仙台も明日からは、七夕らしい。学生の頃、先輩に連れられて、よるに七夕、花火などに出ることがあったが、今日のように暑かったとは思えない。どうにも温暖化なのか、なんなのか。。。今日も真夏日で、今朝は熱帯夜だったようだ。仙台で熱帯夜など、考えられないそんな涼しい海風があったのが、それもない。。。何がどうなったのだろう。。。
これだけあついと、イネの生育はよくなるが、夜温が下がらないのは食味に影響すると習ったような気がする。高温でも食味がよく、生育・生殖に影響が出ない品種の育成が行われているが、どこまで温度を上げても耐えることができるのか、。。。
まだまだ、暑さは続きそうである。。年度初めに気にしていた耐冷性の実験ができなくなると言うような冷害は全くその気配もなく、実験は何とかできそうなことが、この夏の大きな成果なのかもしれない。
あまりの蒸し暑さに、納涼という気分にもなれない。秋の収穫に備えて、あれこれと準備が必要ではないかと感じる七夕前日の仙台であった。。。
わたなべしるす



あまりの蒸し暑さに、納涼という気分にもなれない。秋の収穫に備えて、あれこれと準備が必要ではないかと感じる七夕前日の仙台であった。。。
わたなべしるす
