東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【研究室訪問】聖ドミニコ学院中学校生、実験、研究室見学(12/15)

2011年12月15日 (木)

 研究室訪問はこれまでにも時々、高校生が来ることがありました。今年のオープンキャンパスのおりに、石川県立小松高校、秋田県立秋田南高校が。いずれも少人数で、研究室の案内ということで、渡辺が少ししたあとは、学生さん、スタッフの方にお願いしてというものでした。

 今回は、市内の聖ドミニコ学院中学校の田嶋先生から、8月にmailを頂き、この12月に研究室見学をということで、このような企画になりました。本来は、先週の予定だったのですが、ダイコンコンソーシアムと重なり、無理を言って、今週にしたのですが、最後のところで、こちらが、横浜に出なくてはいけなくなり、そんなこともあり、2hr弱で、実験、見学をして頂きました。

DSC00654.JPG 実験には、研究室にも議論に来たり、SA(サイエンスエンジェル)として活躍されていた院生の方に教えて頂いた、バナナからDNAをとるという、食塩水とコーヒーフィルター、食器用洗剤、エタノールがあればできるという簡単なもの。4つのグループに分けてやってもらいましたが、みんな上手に、DNAがきれいに見えて、感動していたのは、こちらとしてもほっとでした。何故か、実験道具のプラスチックチューブに興味を持つ生徒さんもいて、サンプルを持って帰られました。お部屋のインテリアになるのでしょうか。

DSC00655.JPG 終わったあと、研究室の中、外を2つの班に分かれて、20minずつくらいで、見学を。震災のあと、実験台なども直して頂いたおかげで、危なくない状態で、見学をして頂いたのは、何よりでした。また、外は、温室、ガラス室での植物の栽培、人工気象器での周年栽培など、中学校ではないような施設を見学できたのではと思います。クリーンベンチのところがかなり気に入った生徒さんもいたりで、いわゆる「理系女子」というのでしょうか。将来が楽しみです。

 最後に、「花粉の写真の本」、正確な名前が出てこないのですが、英国の王立キュウ植物園の方々も協力の花粉の電子顕微鏡写真から、花の写真。値段は少ししますが、とてもきれいです。うちの学生さんたちも、ぺらぺらとめくっては、楽しめるそんな本を紹介しました。あっという間の2hrでした。

DSC00658.JPG 最後になりました、企画頂いた、田嶋先生、引率の大坂先生をはじめとする多くの先生方にこの場を借りてお礼申し上げます。また、ぜひいらして頂けばと思います。また、お手伝い頂いた、大学院生、スタッフの皆さん、ありがとうございました。


 わたなべしるす



≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE