昨日が、仙台二華高等学校での科学者の卵の説明会。説明会プラス模擬講義でした。翌日の今日は仙台第三高等学校。SSHの運営指導委員も行っており、何かと出かけています。この日の説明会の参加者も、昨日の仙台二華高等学校と同じの15名程度。1年生が多かったようです。これまでの3回と同様に、webを使って、応募方法、合格後の基礎コース、発展コース、エクステンドコースなどについて、説明しました。それなりに浸透しているおかげか、特に質疑もなく。。。。
より多くの方、ぜひぜひ、応募して頂けるのを楽しみにしております。最後になりましたが、今回の説明会の設定をいただきました、千葉先生、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
わたなべしるす
PS. labに戻る途中で、来月の出前講義の打合せを。市内の市民センターで。以前からお世話になっていた小学校の校長先生にご紹介頂いたのですが、話をしていたら、こちらが知っている方をご存じであったり。出前講義関係の。。。世の中は、やっぱり狭いです。。。
より多くの方、ぜひぜひ、応募して頂けるのを楽しみにしております。最後になりましたが、今回の説明会の設定をいただきました、千葉先生、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
わたなべしるす
PS. labに戻る途中で、来月の出前講義の打合せを。市内の市民センターで。以前からお世話になっていた小学校の校長先生にご紹介頂いたのですが、話をしていたら、こちらが知っている方をご存じであったり。出前講義関係の。。。世の中は、やっぱり狭いです。。。