大学では年に1度、停電があります。たぶん漏電などの検査の関係と思います。この暑い時期にと思いますが、毎年です。植物を抱えているがわからすると、。。。なのですが。。片平地区には、少数派なのかもしれません。金属、電気、非水、など、生き物とは遠いものの研究者のpopulationの方が多いでしょうから。。。
昨日のうちから、お知らせしておけば良かったです。mail server, web servrerもdownすると。。mail serverは、20:00前、web servrerは先ほど、無事、復帰しました。新しいニュースがある訳ではありませんが、明日は、「科学者の卵養成講座」と「植物生理学会」との合同シンポジウムが、13:00から、東北大の川内キャンパスであります。詳細はこちら。他にも、東大の寺島先生、名古屋大の芦刈先生にも講演いただきます。
ということで、仙台も明日から、七夕。多くの人手があるのでは。。。後ろでは、前日恒例の花火が。。。
わたなべしるす
昨日のうちから、お知らせしておけば良かったです。mail server, web servrerもdownすると。。mail serverは、20:00前、web servrerは先ほど、無事、復帰しました。新しいニュースがある訳ではありませんが、明日は、「科学者の卵養成講座」と「植物生理学会」との合同シンポジウムが、13:00から、東北大の川内キャンパスであります。詳細はこちら。他にも、東大の寺島先生、名古屋大の芦刈先生にも講演いただきます。

わたなべしるす