先日、プロイディーアナライザーという実験機器を使用するために
岩手大に行ってきました。M2 古武城です。
4月に一度、小胞子培養を教えていただくために岩手大に行ったことがあったので
今回で2度目です。
人見知りの私は、他大学に行く際は大変緊張するのですが、
岩手大の植物育種研究室の皆さんは優しい方ばかりで、
解析もスムーズに進めることができました。
研究のために盛岡に行ったとはいえ、
名物を食べないと帰れない!!ということで、
前回は、じゃじゃ麺。今回は、冷麺。を食べてきました。
食べてばかりで、すみません。
左下の白いものは、なんと"なし"です。
夏はスイカだったり、他の季節はパインだったりするそうです。
辛いスープに浸ってますが、"なし"は甘くて美味しかったですよ。
最後になりましたが、
出張の許可をしていただいた渡辺先生、
解析の指導をしていただいた岩手大の皆様、
心から感謝申し上げます。
M2 古武城