M1の田口です。
院生になってはや一月が経ちました。
講義とレポートで4月が非常に早く終わってしまったように感じます。
4月中に実験関連で自分がやったことは、イネの播種です。
GW前半にシャーレから土に移植しました。

ちまちました作業は楽しいです。
そしてGW明けに温室に行くと、発芽してました。

もう葉が出てることに驚きました。GW中が暖かかったのがよかったのかもしれません。
まだ実験室で実際に何か作業をすることはしていません。
卒業された先輩方の論文を読んでいる段階です。
実験キットの到着を待ちながら、論文の内容をしっかり理解するように頑張ります。
【今年度の目標:多くのものに触れる】
私事ですが、新しくバイトを始めました。
またひとつ自分の生活に新しい環境ができました。
これも「触れる」ことだと思うので、バイトからもいろいろ学びたいと思います。
M1 田口