基礎ゼミの経過報告で農学部1年の畠山紀智です。
ほうれん草とオクラどちらも発芽から双葉が出るまでに成長しました。ほうれん草(おかめ)の方は本葉が出始めていい感じですが、オクラ(赤まるみちゃん)の方は双葉の色が黄色っぽいのでちょっと心配です。あと、なかなか気温が上がらないのと日当たりがあまり良くないのも気にかかります。
**********************
渡辺コメント
農学・畠山(紀)さん、報告、ありがとうございます。ホウレンソウは子葉も生長していますが、少し徒長気味ですね。くきの半分くらいをこれまでの報告にあるように、土に埋めて下さい。もう少ししっかりすると思います。
オクラは、日照不足だと思います。何とか、日に当てる工夫をして下さい。
他の受講生さんからの投稿もお待ちしております。
わたなべしるす
**********************
ほうれん草とオクラどちらも発芽から双葉が出るまでに成長しました。ほうれん草(おかめ)の方は本葉が出始めていい感じですが、オクラ(赤まるみちゃん)の方は双葉の色が黄色っぽいのでちょっと心配です。あと、なかなか気温が上がらないのと日当たりがあまり良くないのも気にかかります。

渡辺コメント
農学・畠山(紀)さん、報告、ありがとうございます。ホウレンソウは子葉も生長していますが、少し徒長気味ですね。くきの半分くらいをこれまでの報告にあるように、土に埋めて下さい。もう少ししっかりすると思います。
オクラは、日照不足だと思います。何とか、日に当てる工夫をして下さい。
他の受講生さんからの投稿もお待ちしております。
わたなべしるす
**********************