東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【基礎ゼミ113】農学・工藤経過報告(52)

2013年7月 3日 (水)

 こんにちは。農学部の工藤なつみです。詳しくは明日に発表します。小松菜は食べることができるほどに成長しましたが、下の方に少し黄色くなった葉っぱがありました。少し調べてみようと思います

FxCam_1372807178343.jpg オクラは相変わらず成長が遅いです...。ラップでカバーしてみたのですが...。まだ気温が足りないのでしょうか。今日最後の確認をして、明日の最終発表に備えたいと思います。

FxCam_1372807157958.jpg**********************
渡辺コメント

 農学・工藤さん、報告ありがとうございます。6/15の報告以来ですね。コマツナは色もよくて、食べてみたいような感じですね。下の葉が枯れてきているのは、肥料が少し不足かもしれません。少し足してはどうでしょうか。あと、明日の報告のために、葉っぱを1枚食べてみては。自分で作った野菜なので。ぜひ、発表して下さい。発表を楽しみにしていますので。

 オクラは、難しいですね。明日のみんなの発表を見て、また、対策を考えて下さい。

 他の受講生さんからの投稿もお待ちしております。皆さん、忘れてないですよね。明日、7/4(木)の発表会までに、2回、記事を書くと言うこと。お待ちしております。


 わたなべしるす
**********************

≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE