Plant Biology 2013 に参加するため、アメリカのロードアイランド州、プロビデンスに来ています!

まず、空港から出て思ったこと。
暑い!!!!!!!!!
サウナにいるのではないかと思うほどの暑さ。
ニュースを見たら、体感気温は40℃くらいだったそうです。
長年東北に住んでいる私にとっては初めて経験する暑さでした。
しかしこれは記録的な暑さだったようで、今日の最高気温は27℃程のようです。
そして、2日目の夜には雷にも遭遇しました。
雲の中で光っているのが雷です。
日本ではなかなか見ることのない大きな雷雲でした。
さて、Plant Biology 2013の会場近くはプロビデンスの中心部。
アメリカの昔ながらの建物が多い、きれいな街です。
会場はとても広く、国際学会は規模が違うなと感じました。
植物の研究に関する様々なシンポジウムが開かれています。
pollenやseedなどのシンポジウムを聞いてきました。
やはり聞き取れない部分も多く、改めて英語の重要性を感じています。
また、今回参加している方々を見ると、女性が多い。
男性と女性、約半々くらいではないでしょうか。
日本だと男性が多いイメージですが、世界だと女性研究者もたくさんいるのだなと感じました。
さて、今回私はポスター発表で参加しています。
初めての国際学会発表なのでとても緊張しています。
英語で自分の研究を説明するという貴重な機会を頂いたので、
しっかり勉強して帰りたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカに来たということで、アメリカらしい食べ物を紹介します。
会場近くのショッピングモールの中にあるフードコートで
Sakura Japan という日本食のお店を見つけました。そこでTeriyaki Chikin を頼んでみました。
写真だと大きさがわからないかもしれませんが、このランチボックスは
20cm×20cmぐらいあり、高さも十分。
とてもボリュームのあるご飯でした・・・・。
これを見て、アメリカの人はこれが日本食だと思っているのかなと考えてしまいました。
次はこれ。

アメリカらしいスイーツを食べたい!ということで、
アメリカ国旗をイメージしたドーナッツを見つけました。
中には真っ赤なジャムがたっぷり。
アメリカスイーツを満喫できました。
残り数日となりましたが、学会で多くのことを吸収し、
アメリカでしか経験できないこともたくさんして帰りたいと思います。
M2 曽根