夜中に、それなりに大きく揺れる地震がありました。昨日は午前午後(SSH)、夕方(科学者の卵養成講座)とそれぞれイベントがあったので、地震が起きた真夜中には揺れていると思いながら、寝てしまっていました。。。仙台では、宮城野区、泉区で震度3、それ以外は震度2でした。
今日は午後からが「2013年度第II期入試説明会」でしたので、きてすぐに、lab内を確認しましたが、研究室の被害は、特にありませんでした。ほっとしました。その後も結構搖れがあちこちで。もちろん、研究室が揺れることはないのですが。。。ちょっと気になる地震でした。。。
「2013年度第II期入試説明会」については、また、後ほど。。
わたなべしるす
PS. 一連の和歌山、大阪の出張からもどってきたら、日本育種学会でお世話になっていた宮崎大、大阪府大の名誉教授の足立先生から、たくさんの書き物と、先生が日々考えておられることをつづったHPのご案内を頂きました。ありがとうございました。書き物は現在、うちの研究室で現在、回覧中。なので、また、もどってきたところで、その写真をuploadします。しばし、お待ちください。
今日は午後からが「2013年度第II期入試説明会」でしたので、きてすぐに、lab内を確認しましたが、研究室の被害は、特にありませんでした。ほっとしました。その後も結構搖れがあちこちで。もちろん、研究室が揺れることはないのですが。。。ちょっと気になる地震でした。。。

わたなべしるす
PS. 一連の和歌山、大阪の出張からもどってきたら、日本育種学会でお世話になっていた宮崎大、大阪府大の名誉教授の足立先生から、たくさんの書き物と、先生が日々考えておられることをつづったHPのご案内を頂きました。ありがとうございました。書き物は現在、うちの研究室で現在、回覧中。なので、また、もどってきたところで、その写真をuploadします。しばし、お待ちください。