東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

White Christmasになるかも♪

2013年12月15日 (日)

こんにちは、M1の辺本です。


昨日の夕方の話ですが、うっすらと雪が積もりました。
PC140590.JPG

初積雪は13日の夜だったそうですね。
ラボの玄関から見える庭が(下の写真は今年6月に撮影)、
P6090134.JPG
昨夜はこのようになっていました。(暗いですね・・・)
PC140575.JPG

仙台は寒いですが、太平洋側なのでそこまで雪が積もることはないようです。
積雪が大嫌いな私にとって、嬉しいことです。


私の地元である石川では結構雪が降ります。
目を離せば、私の愛車はすぐ雪でコーティングされます。
P1260269 - コピー.JPG

なので冬はアルミ製雪かきスコップと、雪下ろし道具が必須。
いつどこで自分の車が埋もれるか分らないので、車に積んでおきます。
ちなみにスコップですが、プラスチック製では駄目なのです。
石川に降る雪は水分を多く含んでいるので、積雪するにつれ、重~く、堅~く・・・
なのでアルミ製でないといけません。


毎朝雪かきをしないと車を出せず、大抵途中で事故があり、学校遅刻。
帰りも友人に雪下ろしを手伝ってもらい、積雪と車の通行でボコボコとなった道を通りながら帰宅。
毎年こうなので、積雪大嫌いでした。


一方で、仙台の積雪は少なく(おそらく)、雪はサラサラ~です。
降り方もフワフワ~と舞っているようで、とても愛らしいです。
さらに、今の時期はどこでもクリスマス一色なので楽しいですね。
PC120554.JPG

PC120567.JPG
ん・・・リークリスマス!


クリスマスの時期だからでしょうか?
外出してもお菓子があたり、ラボに来てもお菓子があたり、嬉しいです。
最近は美味しいものを食べ、運動ゼロなので、顔が丸くなってきました。
体調には気を付けて、過ごしていきたいと思います。


M1 ナベ

≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE