こんにちは、M2の辺本です。
今回は、ポートランドから日記をお届けします。
ポートランドってどこ?と思われる方、たくさんいるかしら。
アメリカのオレゴン州の北西あたり、そこがポートランドです。
実は、12日からアメリカの学会に参加させていただいています。
私は今まで学会で発表もしたことがなければ、
誰かの付き添いで参加だけするということもなかったので、
初めての学会参加が海外のもので大丈夫かしらという思いでした。
しかし、そもそも学会はどのような雰囲気なのか?ということを始め、
様々な研究発表を見聞きすることができ、とても良い経験となりました。

英語なので、発表を聞いてもポスターを見ても、すぐに理解できないもどかしさ。
興味があるのに、自分の基礎知識が足りなさすぎて理解できないもどかしさ。
正直、もっと下調べしてから参加すれば良かったなと感じました。
しかし、分からないなりに興味がありそうな分野の発表を聞いたりポスターを見て回ったりして、
興味の幅が広がったことは嬉しい収穫の1つです。
良いこと、悪いことを含め、とても良い勉強になりました。
素敵な経験の機会をくださったナベさんには感謝です。
ありがとうございました。

ところで、学会会場で面白い光景が。
学会中にW杯の決勝があり、みんな会場のテレビの前に座って観ていました。
研究発表も気になるけど、サッカーも気になるのね。
あとパーティーにも参加してきました。
パーティー会場には、ちょっとした食事とアルコールが。
美味しそうな匂いに誘われて沢山の人が集まっていました。
外では陽気な人々が、楽しい音楽に誘われて踊っていました。
楽しそうだったなー。

それにしても、こちらのネット環境が悪すぎます。
あん、もー、いつ繋がるのよぅ!もどかしい、もどかしい。
いろいろと・・・もどかしいね、ポートランド。
そうそう、パーティーで娘さんが金沢に留学していたという人に会ったのです。
何だか嬉しいですね。やっぱ、いいね、かなざわ。
それでは、また日本で。
M2 ナベ