こんにちは!M1ゴトーです。久しぶりの書き込みになります。
天候が安定しない日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
お盆休暇が終わり、ラボに来てまず目に入ったのが、お菓子の山!
ラボのみなさんが、帰省のお土産を買ってきてくださいました。
お菓子はこちらから。
まず、研究室訪問にいらした高校生から、カンボジアのお土産。

ごまがまぶしてあり、サクサクという食感でおいしかったです。
次は増子さんのお土産。

塩キャラメルと南部せんべいです。自分は塩キャラメルが好物です。
後でおいしくいただきます。ありがとうございました。
そして、いわもと君からのお土産。

おいしそうなケーキ。説明書きを見ると、有名なパティシエのケーキのようで、とてもおいしそうです。
自分は前回のケーキ会に出られなかったので、今回に期待。ワクワク!
最後は、高田さんのお土産。

こんなにたくさん!ありがとうございます!
ザラメせんべい、ゼリー、和菓子などなど。
どれもおいしそうです!

せんべいの裏には、南部せんべいの由来が・・・
その昔、南部藩ではせんべいは藩の野戦食に、日常は保存食として食べられていたそうです。
現在は、お祝い事などで食べられているそうです。勉強になりました。
今回のお土産、研究室に来た高校生のみなさん、増子さん、岩本君、高田さん、本当にありがとうございました!これで、しばらくは研究室のみなさんとおいしくお茶が飲めそうです。
自分も旅行に行ったら、何かお土産を買ってきたいと思います!
以上、お土産レポート、M1ゴトーでした。
M1後藤
天候が安定しない日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
お盆休暇が終わり、ラボに来てまず目に入ったのが、お菓子の山!
ラボのみなさんが、帰省のお土産を買ってきてくださいました。
お菓子はこちらから。
まず、研究室訪問にいらした高校生から、カンボジアのお土産。

ごまがまぶしてあり、サクサクという食感でおいしかったです。
次は増子さんのお土産。

塩キャラメルと南部せんべいです。自分は塩キャラメルが好物です。
後でおいしくいただきます。ありがとうございました。
そして、いわもと君からのお土産。

おいしそうなケーキ。説明書きを見ると、有名なパティシエのケーキのようで、とてもおいしそうです。
自分は前回のケーキ会に出られなかったので、今回に期待。ワクワク!
最後は、高田さんのお土産。

こんなにたくさん!ありがとうございます!
ザラメせんべい、ゼリー、和菓子などなど。
どれもおいしそうです!

せんべいの裏には、南部せんべいの由来が・・・
その昔、南部藩ではせんべいは藩の野戦食に、日常は保存食として食べられていたそうです。
現在は、お祝い事などで食べられているそうです。勉強になりました。
今回のお土産、研究室に来た高校生のみなさん、増子さん、岩本君、高田さん、本当にありがとうございました!これで、しばらくは研究室のみなさんとおいしくお茶が飲めそうです。
自分も旅行に行ったら、何かお土産を買ってきたいと思います!
以上、お土産レポート、M1ゴトーでした。
M1後藤