平成25年度が3月15日を持ちまして閉講し、最後は一生懸命通ってくれた皆さんは、
晴れて「修了生」となりました!(「ひよこ」は大学生から?)おめでとうございます。
厳密にいうと7月からの9ヶ月間のお付き合いでしたが、事務局に初めて携わった
私も、裏方としてさまざまなことを勉強させていただきました。何より、皆さんのために
なればいいな、という思いが何かしら形になって現れた時、「ありがとう」と言ってもら
えた時、本当に嬉しく励まされました。
5期生とはこれでさよならではなく、皆さまが望む限り、つながっていきますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。新年度で、受講生ではなくとも、学校のSSHで
活動したり、なにか報告したいことがあったらブログを活用してください。
さて、修了生のみなさんや、交流会でおなじみの先輩方からもブログ投稿があります。
♪土本 菜々恵さん(5期生)
♪星 友由輝くん(5期生)
♪新家 杏奈さん(4期生、4月からは東北大生)
♪伊藤 道史くん(4期生、エクステンド生としてポスター発表)
♪邉見 ふゆみさん(1期生、工学部、4月より4年生)
♪日置 友智さん(1期生、理学部、4月より4年生)
こうやってみると、今から5年前の初年度に、高校2年生で参加した方は、現役だと
もう大学4年生になるのですね!!でも、そんな先輩方からの熱いメッセージは、
特に心に響くのではないでしょうか。目指せる先輩、憧れる先輩がいることは、
とても良い刺激になりますね。いつか自分が「憧れる先輩」になるよう、5期生の
みなさんの今後に期待しております。
発表会、交流会の様子などはまた違う機会に写真をアップします。
今日はこの写真で、いったん終わります。
