文部科学省科学研究費補助金「新学術領域研究」
班員の東北大学渡辺正夫教授が平成25年度野依科学奨励賞受賞(受賞タイトル:双方向交流を通じた新たな出前講義の方向性の試みと実践~児童・生徒からの手紙への返事と電子媒体活用による出前講義~)を受賞しました。授賞式は、3/25(木)に国立科学博物館で執り行われます。
野依科学奨励賞は、2001年ノーベル化学賞を受賞された野依良治博士の協力を得て、2002年度より、子どもたちの優れた学習・探究活動と子どもたちの科学する心を育てるために、優れた実践活動を行っている教員や科学教育指導者に対して、その功をたたえることを目的として創設されたものです。これまでのアウトリーチ活動が評価されたものであり、本領域の次世代育成にも貢献できたのではと思っております。 この賞を励みとして、これからも研究教育活動と並行して、アウトリーチ活動を実践し、社会貢献ができる領域であるように努力したいと思います。
わたなべしるす
PS. 渡辺の研究室のHPにも関連記事が出ております。合わせてご覧頂ければ、幸いです。