東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【出前講義】香川県立観音寺第一高等学校・特別講義「博士になるとは?研究者とは?---いろいろな出会いがあり、決断があり、そして。。。---」(6/12一部改変)

2010年6月10日 (木)

 昨年度も、科学者の卵弘前高校、SSHの小松高校福島高校など多くの高校で、キャリア教育ということで「博士になるとは?研究者とは?---いろいろな出会いがあり、決断があり、そして。。。---」と題する特別講義を行ってきました。今年最初は、渡辺の出身県のお隣である、香川県立観音寺第一高等学校でした。最初に講義依頼があったとき、サイエンスの話である自家不和合性のお話とキャリア教育の両方を提案しましたところ、両方というところでしたが、時間的な制限もあり、今回は、キャリア教育になりました。観音寺の駅は、渡辺がこれまで何度も予讃線に乗るたびに、通過していた駅で降りたのは、初めてでした。

 講義の当日に、古典文法テストが入っていることもあり、40名あまりの受講生でしたが、とても熱心に聞いて頂いただけでなく、終わったあとに多くの質問を頂きました。博士研究員で生活できるのかなど、未来を見据えて、また、現状のことをよく理解している質問で、こちらが答えに窮するようなこともありました。さらに、博士、研究者というテーマの話であったにもかかわらず、文系志望の方の受講もあり、最後に片付けているところに、質問にまで来てくれた熱心さには、感動でした。受講をしてくれた皆さん、ぜひ、がんばって自分の目標を達成できるよう日々、努力してください。

DSCN4279.JPG 講義の前の時間で、校長先生をはじめとする先生方との意見交換で、今後の連携を含めてお話しできたのは、初めての経験であり、また、先生方の熱心さに感動しました。こうした先生方に教えてもらっているので、熱心な生徒さんになるのだろうと。。。自分もがんばらないとと思った次第です。良い経験でした。ありがとうございました。

DSCN4288.JPG 最後になりましたが、今回のセッティングをして頂いた、石井先生をはじめとする先生方に感謝します。ありがとうございました。


 わたなべしるす

PS. 観音寺には、銭形の砂の模様があり、とてもおもしろい風景でした。
また、観音寺第一高等学校のHPに関連記事がありました。お時間のある方は、ぜひ、どうぞ。

DSCN4275.JPG





≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE