東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

そういえば。。。。昨日、一昨日は。。。。。。。だった。。(7/30)

2010年7月30日 (金)

 東北大学は、よくたこ足大学と言われている。片平、雨宮、青葉山、川内、星陵、これ以外にも、付属施設を入れると、仙台市内だけでなく、東北地方全体にいろいろなキャンパスがある。一昨日は猛暑で、昨日は曇りのち雨。そんな中、宮城第一高校のアブラナ研究チームの生徒さん達が、実験にいらした。詳しいことは、また、別ページで。彼らは、大学のパンフレットを。。。そうだ。思い出した。昨日、一昨日は大学のオープンキャンパス。渡辺が雨宮キャンパスの農学部で助手をしていた1997年にはこの様な催しはなかった。いつからなのか、歴史はみていないが。2005年に片平にもどったら、学部でなくて、研究科、つまり、大学院だったので、オープンキャンパスとは無縁というのも、腑に落ちないが。。。。まあ、大学院の専任で、大学は兼任だからだろうか。

 そういえば、昨年度は、小学校から高校までを合わせて、60件近い出前講義を行っていた。そんな中で、渡辺の研究室に興味を持ったけど、探したけど、探せなくて困った人はいなかったのかな。。。。。もしいたら、mailでもしてください。時間を見つけて、回答しますし、HPにオープンキャンパス用の資料をダウンロードできるように近いうちにしておきますので。。。。

DSCN4365.JPG オープンキャンパスではなかったですが、昨日、一昨日で小学生高校生が研究室訪問、つまり、オープンラボであった。いつでも、門戸を開いているのが、良いことであろう。なにより。

 ちょうど、今は、イネのサンプリングで、まさに、農繁期。何とかの手も借りたいくらい。今日からは、科学者の卵のエクステンドコースも始まり、壮大な実験を計画してみたい。というか、研究をするための基本的なことをじっくりやって、そのあとの実験で花を咲かせてほしいものである。

 と、久しぶりに長くなったが、World Cupからの夜の長い生活で、生活のずれがでているようである。この夏休みで戻したいが、この暑さでは。。。。そうそう、来週は、生命科学研究科の大学院の入試。受験生の皆さん、がんばってください。


 わたなべしるす

DSCN4367.JPG


≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE