東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【出前講義】石川県立小松高等学校・SSH「総合科学(理科分野)」の文章表現におけるe-mailによる指導(6/7)

2012年6月11日 (月)

 5/16に釜石高校とのe-mailを介した「統合科学I」の「科学表現」の指導をしたことを記しました。他の高校でもこうした指導であれば、可能であると。

 そんなことをHPに記したところ、今年度も出前講義で伺っている石川・小松高校の寺岸先生の方で、渡辺の愛媛新聞の5/27のコラム・道標「基礎の重要性--積み重ねを欠く現代--」を題材として、コラムの要約、コラムを読んでの自分自身の主張等をまとめると言うことにトライする授業に使って頂きました。A4 1 pageにコラムを読んでのまとめと自己主張。慣れれば、簡単にかけることかもしれないですが、意外と書けないもの。たくさんのトライをして、文章を書くことになれてくれればと思います。また、勉強だけのための基礎力でなく、毎日の生活における基礎力も、習得してください。というコメントを、それぞれのレポートを読みながら、個別に返事を返しました。こちらの感想を読んでの、生徒さんたちの反応は、また後日、伺った折にでも。

DSCN0818.JPG この形式は、先日の釜石高校とは、また少し異なりますが、こうした指導も可能な形式の1つだと思います。ぜひ、活用頂ければと。。いろいろなトライアル、モデルケースがあるのだと思います。こうした活動がよりよい形でサポートできるのか、これからも考えていきたいと思います。最後になりましたが、SSHの寺岸先生からいただいたお話しでした。ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。


 わたなべしるす

 PS. いろいろなことが重なり、忙殺され、少し遅れてのuploadになりました。。。

≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE