東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【基礎ゼミ113】法学・佐藤経過報告(2)

2013年4月27日 (土)

 法学部1年の佐藤聖人です。僕は基礎ゼミ開講日の4月18日の夜に、レタス(エムラップ231)オクラ(白ひすい)の種を蒔きました。現在、室内において、気温15~20℃のもと、育てております。はじめはシャーレに7, 8粒置いて育てていましたが、4月20日にレタスが、一昨日25日にオクラが発芽しました!それぞれ鉢に移し変え、順調に生長を続けています。

IMAG0012.jpg 先日は土に移したレタスの芽が開き、感動を味わいました!1つ後悔しているのは、土に移し変える際に、複数の種を1つの鉢に雑に植えてしまったため、現在、芽が乱立しつつあることです。このままでは1つ1つの芽の生長が阻害されると思われるので、植え替えまでに数を絞り込みたいと思います。

1366956284720.jpg 発芽を通して、ますます植物の生長が楽しみになってきました!オクラの方も芽が開きましたら、またご報告します。


**********************
渡辺コメント

 法学・佐藤さん、投稿、ありがとうございました。先日の農学・木幡さんは、温度を上げるという工夫をしていました。佐藤さんのすばらしいのは、シャーレにまいた種の数を数えて、室内の気温の変化をきちんと記録していること。科学をする上で、温度など、変化するものは記録しておくこと。とても大事です。また、複数の種をランダムに植えたことを後悔していますが、次のオクラの時には、こうしたことがないようにできる。つまり、これもしっかり考えているからこそですね。生長するのを楽しみにしています。

 もちろん、他の受講生さんからの投稿もお待ちしております。


 わたなべしする
**********************


≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE