東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

台風、均衡、頂き物(9/13)

2013年9月13日 (金)

 この週末にかけて、台風が来るらしい。というか、この週末が連休になっているのを昨日知った。Happy Mondayだったろうか。決まった日でなくて、月曜日に休みを移動して、土曜日が休みだと3連休になると。。。どうも何の休日なのか、覚えにくいというか、忘れていた。敬老の日というのを。。。そんな週末、土曜日には「科学者の卵養成講座」で、キャリア教育の講義がある。久しぶりなので、気合いを入れて。。。明日の土曜日のうちは、小笠原諸島の当たりにいるので、影響は少ないが。。。月曜日にはちょうど、仙台当たりにきて、暴風という予報もあった。。。明日、明後日のうちに仕事を済ませて、月曜日を休みにしよう。。。

DSCN5781.JPG 今年は台風が多い年なのか、少ないのか、感覚がないが、18号ということは、それなりに多いような。。。直撃はさほどないが、ずいぶん雨を降らせてくれた。今日も湿度は、labの中でも、80%を越えている。。。。ちょっと耐えがたい。。週末だから、ぼんやりしているのか、気圧の関係か、湿度の関係か。。いずれ、体にはよくない。暑くなったり、涼しくなったりのバランスというか、均衡も今年は、よくない。暑い時は暑すぎ。涼しい時は、長袖にしないと。。。。これでは体が持たない。。。lab memberにも、風邪引きなどで体調を崩している方もいる。今年の暑さの影響が涼しくなった今になって出てきているのだろう。という自分も、朝が遅くなった。。。何とか、体の均衡をkeepして。。。均衡といえば、HPで「戦力均衡」というのを見つけたアメリカンフットボールのNFLのことである。本物はもちろん見たことないが、カレッジフットボールのスタジアムには行ったことがある。もちろん、試合のない日に。10万人収容の。あまりの大きさに。。。そんなことはさておき、NFLの人気がアメリカで高いのは、戦力均衡をドラフトなどで行っているからだそうだ。たしかに、優勝するチームはかなり変動している。昔強かったところは、見る影もないこともある。。。その逆も。。。全ての場面で戦力均衡というのは難しいが、NFLに限らず、均衡している方が張り合いがあるというのは、他にもあるのでは。。。自分のみの周りをもう少し観察してみたい。

 科研費の申請時期になったこともあって、申請に伴って必要であろうというパンフレットなど、たくさんの郵便物とか、資料を頂く。さっと、目を通して、そのままというのもあれば、関係しそうな学生さんたちに回覧とか。あとは太陽からの頂き物というと何だろうと思うかもしれないが、基礎ゼミを先導するために、labで野菜を栽培していたが、その収穫物という頂き物もある。さきほども、10cm程度の小さなキュウリを。。。ごちそうさまでした。秋の出前講義のシーズンになったので、出前講義の依頼の書類も、たくさん頂くように。。。そんな中に、大学時代の師匠の日向先生から、「言葉は・・、感じる道具、考える道具、伝える道具、社会構造の道具」という、おもしろい書き物というか、針金で綴ったノートに印刷をした読み物を頂きました(自費、自印刷、自発行という、最後の言葉も、さすが。。。感動しました。)。はて、どうやって印刷したのか、はずそうとしてみましたが、簡単そうではない、。。。読むだけでなくて、これがどうやってできたのかを、未だに「弟子」に考えるようにということも問いかけて頂けるのは、何にも代えがたい頂き物のように思えた。中身を読みながら、まだまだ、師匠の文章のレベルには追いつかないが、表現の一部を見ながら、文章の書き方というか、表現の仕方をこうして学んだのだなと思った。この師匠からの大切な頂き物を後世に伝えるのも、大事な仕事だなと。。。ありがとうございました。

DSCN7252.JPG
 わたなべしるす
 PS. 学生の頃に、ウンカは台風に乗ってやってくると習ったような。応用昆虫学か、植物病理学の時間に。子供の頃には、害虫防除のために農薬がまかれた日の夕方には、網戸にいっぱい張り付いてた。。。そんな記憶しかない。。。ところが、そのウンカの後ろ足がすごいのだというのが、今日のScienceに掲載されていた。電子顕微鏡を使えば、わかることというか、たぶんその力学まで計算してあったような。。。。これも考え方というか、戦略なのだと。。。改めて、実験を考え直さないと。。。

≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE