東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【出前講義】愛媛県立今治西高等学校・来年に向けての出前講義打合せと討論(12/10)

2013年12月10日 (火)

 午前の立花小学校午後が国分小学校、夕方に時間を見つけて、今治南高の別府先生も交えて、今治西高等学校・小野先生、河野先生らと来年、来年度の出前講義、東北大受験のお願い。今治西では毎年秋に出前講義に来ていますが、来年度のお願いも。また、あわせて、東北大受験のお願いというか、農学部などの生物系の受験生の状況も。。。今年は少し農学部系の受験が少ないというのは。。。少し残念でしたが。。。2, 3月にも、関西、四国方面に出前講義があるので、その時に、改めて受験生がいるようであれば。。。渡辺の研究室も、震災の被害から落ち着き、論文も出始め、これから大学に入り、大学院に進む頃には、研究も大きく発展できているのではと思いますので、より多くの後輩たちと研究をと。。。楽しみにしております。

Imanishi-1.JPG ちょうど、講義を行った部屋では、生物部の方々が甲殻類の樹脂包埋をされていて。。。昔、農学部の頃に、ノコギリクワガタを捕まえて、昆虫研の学生さんにお願いしたのを思いだしながら。。。。昆虫のように乾いてない分、大変だと思いますが。年明けにすごいのができているのを楽しみにしております。

Imanishi-2.JPG また、進路室の先生方とも、東北大受験のお願いを。大学のことは、何かいえる立場でないのですが、青森から沖縄まで出前講義に出ているので、そうしたところで受験の動向などを話しというか、議論して。。なにとぞ、東北大をよろしくお願いしますと。。。。

 短い時間でしたが、やっぱり母校。ありがたいことです。また、年明けに時間をつくってうかがえればと思います。楽しみにしております。


 わたなべ拝

 PS. 渡辺が3年間過ごしたというか、通ったというか、5階建ての建物が耐震強度が足りなく、耐震補強とか。そのため、プレハブが建築中。センター試験も近いのに、建築の喧騒は大変と思いますが。がんばってください。その脇のグラウンドでは野球部が練習していました。秋の四国大会で優勝し、神宮大会でも準決勝まで。。そんなこともあり、練習も気合いが入り、それを見ている一般の方々も。。。何でもそうかもしれないですが、勝つというか、Natureなどの国際誌に論文を掲載するというか、そうしたことが大事なのだと。。。改めて、がんばらないと。。。そんな思いを頂きました。

≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE