東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【全学教育科目・展開ゼミ】経済学部・倉田経過報告(4)

2014年10月18日 (土)

 秋冬野菜を盆栽として育ててみようを受講している、経済学部倉田健太郎です。さわやかな秋晴れの下で、間引きを行いました。発芽してからすぐにポットに植え替えて一週間ほどが経ちました。がなかなか本葉がでてこず、寒さと根を張るスペースが足りないことが原因ではないかと考え、頃合いでもあったので5株→1株に間引きました。これが間引いた四本の株です。根があまり伸びていないものもありました。

IMG00743.jpg これは間引いて真ん中に植えなおした後のものです。

IMG00744.jpg 寒い日が続いており、部屋の中に入れて暖かくしておくか、ベランダに出してお日様にあてるかとても悩ましい日々が続いています(笑)。

 これは一緒に育て始めたカイワレ大根です。こちらはもう十分育ったようなので、今日か明日調理して食べてみようと思います。

IMG00745.jpg 水遣りを欠かさずに大きな白菜に育つよう試行錯誤したいです。


**********************
渡辺コメント

 経済学部・倉田さん、投稿、ありがとうございました。仙台も少し寒くなってきましたからね。○学部・岡田さんが、やっていたように、例えば、鉢をビニールで覆ってみる。もちろん、日中はとる必要があります(これが結構、大変な作業ですが。。。)。あるいは、レポートにもあるように、昼は外に出して、夜はおうちの中に入れるなど、工夫をして下さい。それから、間引いた4本の写真と残ったものは、写真が別にあるので、なぜ、それを残したのか、よくわかりませんね。こういう場合は、before afterの違いをわかるように、もちろん、こうして間引いた4本の写真があるのは、よいことです。何より、間引いたのを見ると、それなりに子葉の色もよく、茎が短い(徒長でない)状態なので、よく管理されていると思います。根っこが短いのは、少し水が多いのだと思います。少し水の管理をこれ以降、少なめに管理して下さい。そうでないと、根腐れを起こす可能性があります。注意して下さい。

 あと、スプラウトのカイワレダイコン。まっすぐでなくて、ゆがんでいますね。今日、食べてしまっていたら、しょうがないですが、明日なら、市販のものと比べてみて下さい。比較対照実験をするのは、大事です。なぜ、こんなゆがんだものができてしまったのか。そんなことを、中間発表の時に、してくれますか。

 それから、大事なこと。渡辺に記事を送るとき、写真のtotal sizeは1.0MB程度にして下さい。枚数は多くても合計でそれくらいにして下さい。これは講義でお願いしたとおりです。

 そうそう、まだ、渡辺に何を植えたのか、学部、情報交換のためのアドレスなどの情報を送ってくれてない方が半数くらいの受講生でいます。最初に登録している、してないは関係ないです。お知らせ下さい。お待ちしております。週明けに連絡がない場合は、川内の掲示板に直接連絡をするようにお願いをします。そうなる前に、連絡があることをお待ちしております。


 わたなべしるす
**********************


≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE