東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

雪、節分、後任(2/5)

2015年2月 5日 (木)

 日本気象協会のHPを見る限り、どうやら先週の金曜日のような雪にはなりそうにない。仙台は。首都圏では過ごそう。。。明日の朝にかけて。。。何事もないことを祈りたい。仙台はまあ平年並みかもしれないが、北海道、日本海側の雪は、ちょっとすごすぎる。そんな雪が降った仙台でも、渡辺が仙台にきた30年ほど前よりは、断熱性能も高くなった。そのおかげだろうか。東向きの窓際で、学生さんが育てていた「花パイン」。食用でなくて、観賞用らしいが、ずいぶん栄養生長を続けていたが、ようやく抽苔して、花が咲きそうになってきた。よく見れば、小さなパインのようなものが。日に日にらしくなってくる。ただ、その後ろには、ピントが甘いというより、被写体深度を上げれば、後ろのピントも合うわけですが、その当たりは小さなデジカメ。ちゃんとやればできるのかもしれないが、。。雪がかなりある。。。「パイン」と「雪」。この前の七北田小学校での講義で、仙台でパイナップルが栽培できるのは。。。。というのを問題にしたような。そういえば、彼らからコメントシートが。。。ちゃんと返事を書かないと。。。

DSCN5955.JPG そんな風に返事を書く時間がないと言いながら、こんなことを書いている。節分で季節の変わり目だったので、数日前にと思っていた。朝の最低気温が氷点下の時もあるが、少しずつ気温は上がっていると思う。少なくとも、日照時間は伸びている。ブロッコリーを観察したら、小さな花房というのだろうか、食する部分が形成され始めていた。節分にダイズを煎って、豆まきと思っていたが、ダイズを探せず、では、煎ったダイズを探すことも。。。鬼のお面だけ見つけて、「鬼は外!!」だけは。。少しは良いことがあるだろう。たぶん。きっと。もちろん、「福は内!!!」も忘れなかったので。。。

 2015年は始まったばかりであるが、2014年度は、あと2ヶ月を切った。年度で色々なことが変わる。学生さんたちは、学年が1つ上がる。教員は。。。。定年が来て、迫ってきて、もっと緊迫感を感じるのだろうか。。。そういえば、この時期はお世話になった先生方の最終講義を聴きに行った。今年もまた、あちこちであるのだろう。少なくとも、それくらいは。。。そうした先生方の後任は。。。お天道様だけが知っているのだろう。渡辺には知り得ない。もちろん、お天道様に任せておけないようなこともあるわけで。。。そんなことにならないように。。。日々、精進をすることにしてみよう。きっと何か変わるような。そういえば、奇跡のような発芽を見つけた。それこそ、お天道様に感謝である。ありがとうございました。

DSCN2556.JPG
 わたなべしるす

 


≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE