東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【招待セミナー】アブラナ科植物の学際的研究に関する日中交流学術交流検討会「アブラナ属植物の自家不和合性と遺伝的多様性」(7/2)

2015年7月 4日 (土)

 昨年度採択された大谷大・武田先生を代表とする科研費「アブラナ科植物の伝播・栽培・食文化史に関する領域融合的研究」。この関係でこれまでも国内での会議、海外調査・検討会などが行われてきましたが、今回は中国・西安シルクロードの東の始まりだったような。むかし「西遊記」のテレビだったか、何かを見ていて、そうだったのを記憶の彼方に。。。アブラナ科作物の起源が、中近東の砂漠当たりと言われていて、シルクロードを通って作物がここ西安まで届いたかと思うと。。。不思議な感覚でした。

DSCN7978.JPG 現地での調査も大事ですが、現地の大学の先生方との交流も。今回は「アブラナ科植物の学際的研究に関する日中交流学術交流検討会」と題して、日中両国から2-3名が発表することに。渡辺からはこれまでのアブラナ科植物の自家不和合性とこれからの遺伝的多様性について。はじめてだったのは、英語でのプレゼンで、プレゼンの文字は中国語。途中で、何をしゃべればよいのか、結構、困ったり。。。最初は、通訳が入り、日本語でプレゼント言うことだったので、安心していたところに、「英語」となって。。。あとにも書きますが、3日連続で、やっぱり「大イベント」が起きてくれました。。。。いずれ、プレゼンがどうだったのか、それはよくわかりませんが、検討会に来てくれていた大学院生と思われる方からもシビアな質問をたくさん頂きました。よい交流でした。

DSCN7980.JPG
 わたなべしるす

 PS. 6/30(火)、7/1(水)と西安に来るまで、かなりのいろいろなことが。6/30(火)のことは、少し書きましたが、7/1(水)には「航空管制」と言うものに。。。。はじめてのことばかりで。。。よく無事にいくことができ、もどってこれたなと。ご一緒頂いた先生方に感謝です。ありがとうございました。

DSCN7964.JPG PS.のPS. 海外調査などの関係でuploadが遅くなりました。

 PS.のPS.のPS. 関連記事を科研費のHPにも。あわせてご笑覧下さい。


≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE