東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【出前講義】今治市立下朝小学校、上朝小学校「花の不思議な世界」(2013年度ふるさと出前授業-10)(12/12, 17追記)

2013年12月14日 (土)

 午前中の桜井小学校の午後は、下朝小学校で、上朝小学校との合同での出前講義。桜井と朝倉をつなぐ道はいくつもあるのですが、昔は自転車くらいしか通れなかったところが、もっと道が広がっていたり、朝倉に入ると、しまなみ海道からつながる今治小松道路への工事も進んでおり、それができれば、四国から本州へは、また新たな道がよりよく整備されるのだろうと。。。昨年度は上朝小学校で講義でしたが、今回は、下朝小学校で。下朝小学校の当たりまでは、小学校の頃に、よく遊びにいったところでもありました。

DSCN0992.JPG
DSCN0994.JPG 最初に花を見て、それがなにの花か考え、リンゴの花に似た花という時、さすが、朝倉地区から隣の古谷地区にかけて、ナシの花が多く、場所によってはリンゴ、サクランボを作っているところもあるのか、ナシ、サクランボ、ソメイヨシノというようなものを。また、リンゴが結実して、すぐの小さい頃に、サクランボに似ているのですが、それにもすぐ気がついてくれたのが、この小学校でした。普段の生活でよく見ていると、ではないかと。。ぜひ、これからも身の回りの自然をたくさん観察して下さい。リンゴには自家不和合性があって、では、ふじと王林を交配した時、できるものは何か。というのを考えた時、片方の遺伝子だけからなのか、それとも両方なのか。とてもしっかり考え、5, 6年生という学年に関係なく、自分の考えをきちんと説明できたのは、とてもすばらしいことだと。また、立花小学校同様に、カンキツの名前はたくさん知っていました。このあたりにはミカン農家の方々も多いので、そうしたこともあり、普段からよく見ているのだろうと。。。リンゴは普段の生活では、ふじくらいしか見ないかもしれないですが、スーパーに行ってぜひ、いろいろなリンゴを見つけて、リンゴのなかを観察して下さい。

DSCN0996.JPG
DSCN0997.JPG 講義の最後には、代表の小学生から、とてもしっかりした感想を頂きました。朝倉の自然をさらに学んで、成長して下さい。

DSCN0998.JPG このあと、上朝小学校、下朝小学校は、 5, 6年という学年別に、集合写真を。これで世界に情報発信。集合写真のあと、6年生がしっかり机、いすの片付けをしていたのは、さすが上級生、立派でした。

DSCN0999.JPG
DSCN1001.JPG
DSCN1004.JPG 最後になりましたが、下朝小学校校長・森先生をはじめとする関係の先生方に、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。とても楽しく過ごせました。今後ともよりよい連携ができればと思います。よろしくお願いいたします。


 わたなべしるす

 PS. 去年にはそんな話しもなかったのですが、今回の出前講義のmailでのやりとりの時に、。。上朝小学校と下朝小学校が統合されて、朝倉小学校になるとか。。。。昔は朝倉村立だったのが、今治市と合併して、今治市立に。。。そのあと、余り時間をおかず。。。昔の良さを持っていたとてもすてきな小学校だった、上朝小学校が閉校になり、下朝小学校を朝倉小学校としてということのようでした。。。過疎ということでこうなるのは仕方ないものの。。。やっぱり寂しさが。。。

 PS.のPS. 講義を聴いてくれていた児童の中に、小中学校時代の同級生の子供さんが。。。後片付けをしている時に、お父さんの名刺を届けてくれて。。。びっくりでした。ここでも世の中の狭さを。ありがとうございました。

 PS.のPS.のPS. 昨年の開催は上朝小学校でしたが、そこにもきれいな花が生けられていました。今年も講義をする机に、きれいな花が。昔の自分の小学校時代に、必ず誰かが花を生けていたのを思い出しました。ありがとうございました。講義のあとに、校長先生とは、昨今の教育問題、震災からの復興状況など、いろいろなことが議論できました。ありがとうございました。また、校長室の前には、写真のような貴重な言葉が。。。とても大切な言葉を毎日見て過ごしている小学生の皆さん、これを大切にがんばって下さい。

DSCN1005.JPG
DSCN1006.JPG PS.のPS.のPS.のPS. 2校での出前講義のあと、今回の「ふるさと出前授業」の日程調整等、細かなことをお世話になった、今治市立今治小学校の高橋校長先生と次年度の日程などについて、細かく話しをできました。特に、この12月の開催では、体育館でやる時には、ずいぶん、寒くなっているので、11月開催に変更しないといけないなど。また、より多くの今治の子供たちに出前講義ができるようにと、いろいろと工夫したいと思います。打合せのあとというか、それをかねて、理科支援員でお世話になった方も交えて、情報交換もできました。ありがとうございました。次年度はさらに発展させることができればと思います。よろしくお願いします。

 PS.のPS.のPS.のPS.のPS. この記事を書いている時に、千葉県東方沖のM5.5の地震が。仙台は震度1くらいでしたが。。。。やっぱり、M5を超える地震は。。。びっくりします。

 PS.のPS.のPS.のPS.のPS.のPS. 12/17(火)、きょう、下朝小学校でお世話を頂いていた、廣瀬先生から下朝小学校のHPに記事を書いて頂いたことのお知らせを頂きました。合わせて、ご覧頂ければ、幸いです。
 

≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE