みかん三昧
2015年2月17日 (火)
”トム”は正直者という意味らしい
2015年2月16日 (月)
以前、"トム"を植えました。
あ、トマトのことです。マイクロトムという、矮性のトマトを栽培しています。
トムは成長し、少年時代を迎え、
最近、実がついてきましたので、ちゃんと写真を撮ってみました。
トム(2つ植え)ですが、見事なマッチョ具合になってきました。
左の方が生長が遅く、実の付きもこれからでしょう。右の方が実つきが良いですね。
下葉が枯れてきたのは、多湿とカビの影響も多分にあると思います。
葉が縮れているのもそのせいですね。
少し下葉を掻いて、通気性を上げてみました。水も控えなくては。
トム(1つ植え)ですが、長身の美男子になってきました。
下葉を少しかきましたので、すらっとした印象です。
パインもついでに写真を撮ってみました。
花パインもだいぶパインらしくなってきましたね。
蕾が成熟し、もうすぐ花が咲きそうです。
紫の花弁が分かりますでしょうか。
もういっこはまだ未熟で、これからが楽しみです
まだまだ寒い仙台ですが、窓辺で、アラビ部屋で、がんばって生長しているパインとマイクロトムでした。
増子
基地、灯台、境目(2/15)
2015年2月15日 (日)



わたなべしるす
PS. 来月の春の甲子園。愛媛県から2校が出場。30年前のイメージ、最近の戦績を見ていると、この両校の名前が並んでいるのは。。。何ともいえない、不思議な。。

13日の金曜日とバレンタイン
2015年2月13日 (金)
本日は2月13日の金曜日です.
13日の金曜日は不吉な日だとよく言われていますが,これは主に英語圏とドイツ,
フランスなどで言われているそうです."13日の金曜日"="ジェイソン"としか思ってなかったけど,色々と理由があるみたいですね.詳しくは各自お調べください.
そんな怪しい予感のする日でしたが,ラボの女性陣から男性陣へ
1日早いバレンタインチョコを贈りました!
今年はどうしようね~,チロルチョコ1箱とかでいいんじゃない? などと,
若干やる気のないことを言っていたなべ研女性陣ですが,
仙台三越で開催中のサロン・デュ・ショコラのカタログをネットで見たとたんに
テンションが急上昇し,
「よし行こう! いつ行こう? 今行こう!」でいそいそ出かけてきました.
チョコレートのよい香りがただようなか,お目当てのチョコを見つけては購入する私たち.
つやつやしたチョコの1粒って,ケーキとはまた違ったワクワク感がありますよね.
今年は男性陣それぞれに別のチョコを選んでみました.



喜んでもらえたようでよかったよかった.
当然,女性陣のためのチョコも買ってきましたよ.

顔がほころぶいとうさん.もちろんおいしくいただきました.
それから明日明後日がなべ研アダルトチームふたりの誕生日ということで,
ますこさんがケーキを焼いてくれました!

暗闇にぴかーっと光るロウソクたち.年齢の数を立てるのは大変なので3本です.
実はこのレシピ,さかぞの提供だったのですが,卵をいつ入れるのかが書かれてなかったらしく,
夜中にますこさんを困らせてしまいました.ごめんなさい.
わたしの手元のメモ自体に書かれてなかったよ・・・適当に混ぜれば大丈夫ですので.
ロウソクまで立ててもらっちゃって,本当にありがとうございました!
よい1年を過ごしたいと思います:)
さか
借りられてきた猫、なべもと。
2015年2月12日 (木)
同期の田口をトップバッターに、辺本、石野、三苫の順だったのですが・・・
緊張のあまり、喋りが遅くなってしまいました・・・(本人自覚)
あと緊張で、表情筋が働いていなかったらしい・・・(目撃証言)




M2 ナベ