東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【出前講義】仙台市立木町通小学校 5年生「いろいろなイネを栽培してみよう」(6/8)

2011年6月 8日 (水)

【出前講義】仙台市立木町通小学校 5年生「いろいろなイネを栽培してみよう」(6/8)

 先週の金曜日に、放射線計測のお手伝いと現状視察ということで、仙台市立木町通小学校を訪問しました。そのときに話題となり、今週の月曜日の七北田小学校に続き、「いろいろなイネを栽培してみよう」ということで、バケツに土を入れておいて、そこに10品種を植え付けました。

 木町通小学校は、研究室のある片平地区から自転車でも行けるような町の中で、たぶん、間違いなく、校区の中に「田んぼ」はないと思います。そうしたところで、運動場、花壇などもほかの小学校より小さいのかもしれません。そんな中でも、花とか植物もたくさん植えてあり、各班ごとの田植え作業は楽しそうでした。

DSCN0626.JPG それぞれの品種毎の成長を観察するとか、記録をつけてみるとか、みんなでグラフを作るなど、観察することの楽しみを、覚えてもらえるのではと思います。先生方もとても熱心で、近いこともあり、是非、何かあったら、すぐに対応に伺いますので、ご連絡ください。

 何より印象的だったのは、授業をこれで終わりますといったのに、イネの周りに座って、観察したり、渡辺に質問をしてくれたり、あるいは、小さなポットに水を入れて、イネのバケツに入れてくれたり。とても、植物が好きなんだなと。その気持ちを是非大切にして大きく成長してください。これからが楽しみになってきました。

 最後になりましたが、5年生の先生方、教頭先生、お世話になりました。秋の収穫まで大変と思いますが、できるだけのサポートをしますので、よろしくお願いします。ありがとうございました。こうした活動を通して、震災で傷ついた心が癒やされて、本来の子どもたちの姿が戻れば、うれしい限りです。

DSCN0632.JPG
 わたなべしるす

 PS. 帰り際に、校内で絵を描いている子供さんたちを見かけて、挨拶をしたら、手を振りながら、「覚えてくれたんだと。。」。どうやら、去年の5年生、今年の6年生ではないかと。去年の出前講義を覚えてくれたのは、うれしい限りです。


≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE