東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【出前講義】愛媛県立今治南高等学校・出前講義「花の構造と多様性」と交配実習指導(6/20)

2012年6月20日 (水)

 昨日は、台風4号の通過でしたが、愛媛県地方は思ったほどの被害もなかったようです。夕方には晴れ間も見えていました。それでも6月の台風上陸は、久し振りとかで、今日の朝方には、仙台を通過したようです。今日は、朝までで、100mm近い雨のようでしたが、大きな被害は、ガラス室などになかったようです。何よりです。labの皆さん、ありがとうございました。愛媛では、台風一過の晴れ間という具合にはいかなかったのが、残念でしたが。。午前中は。。

 今治南高校での講義は、この2月以来。そのときは、冬ということもあり、講義主体で、交配などの実習は十分なものができませんでした。今回は、花の基本構造とその多様性について、身近な作物の花の例を出してお話をして、すぐに交配実習を。そういえば、昨年のこの時期にスイカの交配を指導したときには、愛媛新聞の取材もありました。今回は、トマト、スイカを材料にして。両性花と雌雄異花の代表例のようなものでした。

DSCN2938.JPG なれないと大変だと思いますが、これを機に花の大切さ、結実などにも目を向けてくれればと思ったのでした。ただ、いつも感動するのは、これだけたくさんの作物を維持管理する労力というか、大変さはすごいものがあると。その管理の合間に、ぜひ、花にも目を向けるようになれば、違った作物の世界が見えるかと思います。がんばってください。

 主に、実習ではスイカを使った交配。スイカも温室での栽培もあり、花のシーズンも終わり頃、。一生懸命、雌花を探して、めしべの先端に花粉がついているのを確認していました。1年生でまだ、初めての交配だったようですが、交配のあとには、日付をつけて、名前もつけて。自分のスイカが大きくなるのを、観察することも計画していたようでした。観察も大事なことですので。

DSCN2950.JPG 最後になりましたが、お世話になりました、別府先生をはじめとする関係の先生方にはこの場を借りて、お礼申し上げます。ありがとうございました。


 わたなべしるす

DSCN2965.JPG PS. 夕方には、この3月まで「愛媛県総合教育センター」にいらっしゃり、この4月から、今治市立富田小学校に異動された村上先生と愛媛県立伯方高等学校に移動された勝田先生とで、この秋に向けての出前講義の話などをできたのは、望外の喜びでした。たくさんのこれからの参考になることを今日も頂きました、ありがとうございました。



≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE