東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【出前講義】小松市立中海小学校・特別講義「キャベツとブロッコリー--何が同じで何が違うの???--」(5/9)

2013年5月 9日 (木)

 小松市内での2日目は、午前は昨年から、3回講義(4/18, 5/11, 10/25)に伺っている、中海小学校。今年も最初の講義は、季節的にも「キャベツとブロッコリー」の講義。小学校までの水田には、田植えが終わったところ。去年は、ずいぶんとキャベツ、ブロッコリーの畑があったのですが、今年は、麦畑を見つけました。ぱっと見て、コムギ、オオムギのく別ができないのが。。。情けないですが。。(このあたりが、アブラナであれば。。。)。

DSCN6103.JPG
DSCN6102.JPG 講義は、今年度も、5年生。担任が木下先生に変わられましたが、今年度も元気な5年生でした。去年は、新聞、テレビの取材があり、最初にばたばたしていたのですが、今回はそうしたこともなく、「国際植物の日」のテーマともいえる食糧のキャベツ、ブロッコリーについて、あわてずできたのでは。。

DSCN6063.JPG 最初に、植物の育ち方をトマトを例にして思い出してもらい、キャベツとブロッコリーの成長もスライドで見せて。もちろん、実物のキャベツ、ブロッコリーも用意して頂き、切って中を観察して、。このキャベツとブロッコリーは、Brassica oleraceaという、同じ種。なので、相互に交配というか、両方の遺伝子を持った植物ができると。。。では、各グループごとで、それを書いてみようと。。。書き終わったら、各班ごとにプレゼン。相互に質問をして、そのあと、こちらから解説。細かなところに気がついているグループ、よく観察しているグループ、考えているグループ。何より、2コマを連続で集中していたのは、すばらしいことだと。。。

DSCN6069.JPG
DSCN6097.JPG 最後になりましたが、お世話になりました、田中校長先生、木下先生、三星先生をはじめとする関係の先生方にはこの場を借りて、お礼申し上げます。ありがとうございました。


 わたなべしるす

 PS. ここでもwelcome board。ありがとうございました。いつもなら、集合写真を撮るのですが、時間の調整をミスして、。。すみませんでした。次の機会には、ぜひ。。

DSCN6060.JPG

≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE