東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

湿度、標準、昔の・・・(10/8)

2013年10月 8日 (火)

 今日もずいぶんと湿度が高い。数日前までは、乾燥しすぎるくらいであったのに、冷たいものを買ってきて、机の上に置いておくと、周りが気がつかないうちに水浸しになる。それくらい空気中の水分が違う。今の時期に湿度計が60%を越えているというのも珍しいような。。。これだけ湿度が高いと困るのは、印刷機というか、プリンター。ちょうど、科研費などの書類書き出前講義のコメントを書いていて、その出力の時に、止まることが今日はやけに多い。この湿度が関係しているとしか思えないというか、昔から、湿度が高い、梅雨時分には紙詰まりが起きて、大変だった。。。この湿度、もちろん、台風24号のおかげだと思っている。現時点で、960hPa(昔の960ミリバール)の方が子供頃から聞き慣れているのもあって、未だにこのhPaという単位は。。。それにしても今回のコースは、上陸はしないものの、ちょうど、稲刈りの時期で、記憶が間違ってなければ、東側の方が風が強いはずで。。。となると、日本海側の稲作地帯と東北のリンゴ生産地が。。。。。今の科学力では無理なのかもしれないが、この台風を消して、代わりにそのエネルギーだけを吸い取るようなことができないのだろうか。。。もちろん、水分は水が足りないところに回すとか。。。明らかにマンガの見すぎかもしれないが。。。それにしてもよく来る台風であり、何とかならないかと思う。。。

DSCN5127.JPG 台風を消すというのは、普通には考えられない発想かもしれない。そんな意味で普通というか、標準的には、それは。。。あり得ないとか。。。そういう点で、いろいろなものに標準というのがある。言葉で言えば、標準語。意味合いは違うかもしれないが、遺伝学なら、標準偏差というか。。。これも標準、つまり、平均からどれくらいずれているかを表す値だったはず。標準偏差は、SDと訳され、Standard deviationの略のはず。。。育種的に考えると、平均から外れたところの、分布から外れたところにあるものが意外と使える素材であったりする。つまり、標準的に最低限のpotentialを持っていて、標準から外れたおもしろさだったり、新鮮みのようなものがあるから、育種的に選抜対象になるのだろう。実際に育種をしたことがないが、そんな風に思う。言葉に戻るが、標準語という表現すら、正しいのかどうかわからないが、一定のpopulationのヒトが理解できる表現であり、イントネーションのようなものだと。。。ただ、普段使っているのは、それからはずれた生まれ故郷の「今治のことば」を使っていると思う。標準からは、ずれているが。。。また、研究室にいる時は、専門用語を略したり、英語で使って会話する部分もある。それで意味が通るというのが標準。でも、それは、出前講義の小学生には無理な世界。。。そのどこででも耐えることができるような可塑性というか、そんなことが大事なのかもしれない。。。

 出前講義が日常化していることもあって、大学生に講義をするのは、久しぶりで、今日の川内での学部生向けの講義で、事務棟の隣が発掘されていた。古い煉瓦が昔の色のままででていて、なんかすごそうだった。網の高さが高すぎる関係もあって、網ごしの写真しか撮れなかったが。。。。何かの遺構だろうと思ったが、あの場所に昔何があったのか、考えたが、考えつかなかった。。。昔から比べると、川内キャンパスもきれいになったし、とてもたくさんの学生さんがいる。。。昔だと、最初の講義だけでて。。。あとは、自主的に。。。。この点々の部分は、それぞれの時代背景によって違うのかもしれないので、あえて書くことは、ここでは避けることにする。教養部の頃は、前の方に座るということはなかったが、学部では、何というか期待していたというか、この講義でめしを食うというか、そんなで、前の方に座って聞いていた。ただ、昔は、聞いていて眠たくなることはあまりなかった。唯一苦手だったのは、海外出張で、暗くしてのそれぞれのセッションへの参加。英語が苦手で、時差ぼけで、聞いているだけで眠たくなった。。。ふと、そんなことを講義をして思い出した。で、大学のHPを見たら、ニュースでなんと。。。。。「競争入札に付する不動・・・・・について」というのが。。近いうちに青葉山に移転するというのは聞いていたが、移転する前に、。。。現在の自分を作ってくれた場所が消えるというのは、何ともいえない寂しさを感じたのは、自分だけではないのではなかろうか。。。。今回の震災でふるさとを失った多くの方の思いをさらに強く感じた今日であった。。。。

DSCN7602.JPG
 わたなべしるす

 PS. こんなことに現実逃避しないで、早く科研費を仕上げないと。。。。日々、プレッシャーを感じる毎日です。。。。今日は、90-95%くらいになったものを事務で丁寧に見て頂きました。細かくコメント頂き、とてもありがたかったです。もちろん、うちのlabのmemberにも。この場を借りて、お礼を。。ありがとうございました。あと一息でこの難局を乗り切りたいと思います。

DSCN5187.JPG

≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE