東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

規律正しい、制限、アナログ(4/21)

2014年4月21日 (月)

 今年の春の天候も安定しない。今日も昼頃から雨が降っている。昨日は10oCに満たない気温で結構寒かった。。。もちろん、そんな中でも片平キャンパスのサクラを見るというか、お花見をしている研究室とおぼしき人たちも。数日前には夜桜をしていたところ。元気なものだと。。。どこからともなくブルーシートが敷かれて、わーーーと集まり、ゴミを散乱させることもなく、片付けて帰る。これだけは、片平にきて10年になるが、そうだと思う。規律正しいというか、ちゃんとしているというか。そういえば、震災の時に、寒い中、並んで順番を待つ姿もそうだったと思う。そんなことを評してだろうか。日本人のイメージというのだったと思うが、「勤勉」、「まじめ」、「信頼できる」、「正直」、「規律正しい」というのをどこかのニュースか、netで流れていたのを思い出した。ちゃんとしているというイメージを持ってもらっているのは、これまでの先輩方、ご先祖様がそうであったからであろう。そうした方々に感謝し、それを継続していかないといけないと。。。

DSCN2045.JPG そうしたイメージの枠の中にあると、制限がかかっていると思って動きにくいかもしれないが、その枠の中で何とかするのも大事なことである。大学院生の頃、等電点電気泳動とSDS-PAGEを組み合わせて、二次元電気泳動をやっていた。大きな予算があれば、それを同じメーカーで組み合わせてやることもできたのかもしれないが、そんなこともままならず、手持ちのガラス板でゲルを作るときに、一工夫して、分子量マーカーを流すレーンと一次元目のIEFを流すレーンができるコームを作成した。いざできると、完璧ではないが、何とかそれなりに使える代物であった。それを使って、最初の論文ができたのを思い出す。無制限に何でもできるというのもよいこと。ただ、一方で、何かの制限はかかっていて、そん中で何とかすると言うのも大事なこと。昨日の記事に「東大が70連敗」とあった。高校生の頃だろうか、万年最下位がひょっとしたら優勝するというような年があった。あの頃と何がちがって何が同じなのだろうか。もちろん、東京六大学の他の大学よりは大きな制限がある。ただ、その制限を乗り越えて、これまでのチームはやってきたのだから。何とかなってほしい。弱いと言われるチームが勝つのは、見ている方も応援したくなるものである。昔ながらの「判官びいき」というのに由来するからであろうか。。。。

 最近はほとんどのものがデジタル。身の回りを見ても、文章を書くのは、パソコンで、ブラインドタッチをした方が速い。Power pointでプレゼンをするのも手で描いた絵を貼り付けることはまずない。そこもデジタルで。。。論文も冊子でなくて、pdfで読む。アナログを探すと、。。新聞、雑誌くらいであろうか。出張にでも出かけないと、こうしたものを見ることもない。。。あまりよくない生活と思う。そんなアナログ。この前、出張先でテレビをつけたら、ゴジラの生みの親「円谷英二」監督のことをやっていた。ゴジラの映画を作り、ウルトラマンをテレビに送り出した方。というイメージしかなかったが、戦前から映画を作っていたというのを聞いてびっくりした。もちろん、物資、情報が十分でなく、かなりの制限を受けていた中で、作った映画もたくさんあり、その特撮のqualityがとても高く、特撮でなくて、実際に撮影したのではないかと、言われたとか。なんでも、何かの高さを基に、建造物などの高さなどを推測し、ミニチュアを作ったと。今なら、netで世界の現在ではないにしても地図がある時代からは考えられない。そんな制限というピンチをチャンスに変えるのだから、やっぱりすごい。だからこそ、一時代を築き上げることができたのだろう。その中での言葉で印象的だったのが、「デジタルだと、意外性を出すことは難しいと。。」。建物を壊すとき、アナログであれば、壊れた破片はその度ごとにちがうであろう。もちろん、概ね同じなのだが。。。その意味では、実験もアナログ。その度ごとに少しずつちがうので、平均とか、分散とかをとって、どうすればよいか考える。生き物だから、こうしたことがあるのかもしれないが。まだまだ、アナログな部分はたくさんあるのだと改めて。。。

DSCN1814.JPG
 わたなべしるす

 PS. この前の北陸遠征の間に、野依科学奨励賞の授賞式の時に、久しぶりにお目にかかった当時中学生、この春から高校生になったかたから、当日の写真などが入ったdataと手紙を頂いた。とてもしっかりした文章で。。。ありがとうございました。また、どこかで。。。もちろん、出前講義もrequestして下さい。

DSCN2182.JPG

≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE