東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【全学教育科目・展開ゼミ】法学部・徳野経過報告(11)

2014年10月23日 (木)

 法学部一年の徳野瑶子です。豆苗とかぶを育てています。

 豆苗について
 15日に濡らしたティッシュの上に種を撒きました。それから1日~2日の間隔で水をやっています。机の下の影に置いておいたところ順調に伸びてきました。23日にはシャープペンと同じくらいの高さになりました。しかし長いものと短いもので大きく差があるように思えます。また中には完全に種が2つに割れてしまっているもの、全く伸びていないものもあります。少し多く撒きすぎたのでしょうか。

1413995707914.jpg かぶについて
 豆苗と同じく15日に種を撒き、机の下に置いておきました。水はやりませんでしたが2.3日後に芽が出て、毛の生えた根も生えてきました。3本くらいずつ4ヵ所に分けて鉢に植え替えました。肥料は貰った量の3分の1ほど撒きました。21日に日光を当てることを忘れていたことに気付き、鉢を机の下から窓際に移動しました。土が乾いてきたら水をやっていますがまだ芽が土から出てきません。心配です。

1413995728948.jpg**********************
渡辺コメント

 法学部・徳野さん、投稿、ありがとうございました。まず、最初にこれまで投稿してくれた受講生たちの報告を見て、記事を書いてくれていますか。最初の頃から、少しずつ文字を大きくして、渡辺宛に、栽培しているもの等について、mailをするようにと。もちろん、講義の中でもいったはずなのですが。きちんと聞いていて、あるいは、HPを確認するようにして下さい。この講義の特徴は、双方向でのやりとりです。こちらからいくら情報発信しても、受講生の側が見ていなければ意味がありませんので。このことは、本講義の受講生に言えることです。改めて、確認して下さい。

 さて、栽培状況について、コメントをしておきます。まず、スプラウトですが、1つ前の投稿の農学部・金森さんのより、そろって発芽していますね。発芽がそれでもそろっていないのがありますね。まだ、種子が残っていれば、次にトライするときには、どうやったら、そろいがよくなるか、数とか、他の人の状況を見て、チャレンジして下さい。

 カブの方は、根毛がでて発芽したというところの写真がありませんので、その後、何に問題があったのか、わかりませんが、いくつか問題となることがありそうですね。シャーレの発芽から、どれくらいの量の土を受けからかけましたか。あまり深いところに、種を移動したとすると、発芽するの失敗した可能性がありますね。発芽したものを移動した当たりの土をめくってみて下さい。中で上に発芽しようとしているのがあれば、土をかけすぎです。他のも同じように処理して下さい。それから、肥料は、植物体が大きくなってから、少なくとも本葉が数枚出てから、数粒ずつを10-14日おきにかけて下さいと、講義の時に行ったと思います。きちんと、講義のことを聞いておくように。自分でやる実験ですが、最低限の情報は守るように。というか、この状態は、肥料は多すぎです。すぐに、全部の肥料を除いて下さい。濃い肥料の水が植物にかかっているとしたら、発芽しない可能性があります。

 ということで、このあと、対処して、どうなったか、次の報告でしっかり書いてみて下さい。こちらも楽しみにしていますので。


 この文章を書いて、何回目になるでしょうか。少しずつ、気がついて、連絡をくれる学生さんもいますが。。。渡辺が忙しくて、川内に掲示されていませんが、他の受講生の皆さんで、まだ、渡辺に何を植えたのか、学部、学籍番号、情報交換のためのアドレスなどの必要情報を送ってくれてない方が半数近くの受講生でいます。最初に登録している、してないは関係ないです。お知らせ下さい。お待ちしております。今週の後半に連絡がない場合は、川内の掲示板に直接連絡をするようにお願いをします。少なくともこの週末で整理をして、来週には必ず、掲示をかけます。そうなると。どうなるか。。。。。。そうなる前に、連絡があることをお待ちしております。


 わたなべしるす
**********************

≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE