春先の天候不順なのか、ちょっと仕事がパンク気味で。。。昨日は夕方前にdownでした。半年ぶりに熱を出して。。。インフルエンザかなと思いましたが、朝には熱も下がり、普段の忙しさをこなして。。。。だんだん、年は隠せなくなってきました。。。今年度最初の出前講義は、宮城県古川黎明高等学校。時間の関係で、本当に講義の時間だけお邪魔するという形で。申し訳ありませんでした。昨年度、伺った折に新しい校舎に移動されており、その場所は、いつも書くのですが、昔の古川農試があったところ。何ともいえない感覚で、講義を。
講義は今年で4年目となる1年生向けのSSH特別講義「SSH課題研究を始めるに当たって」。司会を1年生の代表者がされ、それに続いて、校長先生から渡辺ことを過分にご紹介頂き、恐縮でした。愛媛・今治の出身と言うことから、現在に至るまで。。。紹介の随所に、生徒さんたちに考えさせるように、タオルが名産と言えば、というのは、とてもniceでした。最初にSSHとは、課題研究とはということで。最近のSSHでは海外研修など、グローバル化が進んでいますが、一方で国内のことが忘れられがち。学校のある場所には、以前何があったのか。知っている方は少なかったですし、そこで育成されたイネ品種は。。。「ササニシキ」、「ひとめぼれ」というのがセットで出てこないのは。。。ちょっと気になりました。一方で、駅前で「大正デモクラシーの旗手」 吉野作造生誕の地というのを発見。渡辺は見たことがあったのかもしれないですが、写真を撮るのはたぶん初めて。ということで、早速生徒さんたちに聞いてみたら。。ほとんど知らない。。。地元のことをしっかりと知らないと、グローバルな世界に出たときに、必ず日本ではそれはどうなのと聞かれます。英語をしゃべることに力点を置きがちかもしれないですが、実は、そうではないという足下を固めて、しっかり文理に偏ることなく、色々なことを理解することの大切さを。。。
最近、講義をやるときに、モチベーションを上げてもらうために、渡辺の論文別刷を配布するのが、定着。昨今のニュース事情により「Nature」という雑誌も有名になり、。。世界で一番になることの大切さも。ということで、これと言うことを答えてくれた方に、別刷を。読んでみても良いですし、眺めてみて、論文とはこんなものというのを実感頂ければ。大学で研究をしたいという方もいました。そんな方々には、将来のヒントになったのでは。課題研究では、例によって、ちゃんと記録を残す、統計的な処理をする、実験をした分だけ、文章にするというような、渡辺の師匠である「日向先生」が言われていたことを。。。遺伝学だけでなく、統計処理は重要ですので。
後半は、キャリア教育的な講義を。将来何をやりたいのか、どんな教授の下で指導を受けたかによって、その後の人生は結構大きく変わると言うこと。そのためにも、オープンキャンパスで、是非、教授と話してみてほしいと。渡辺のところでは、オープンラボという形の研究室公開を来月やります。時間のある方は、是非。渡辺のHP、或いは「科学者の卵養成講座」のHPでお知らせしますので。何より、どんな教授なのかということを知ることは、孫子の兵法にある「敵を知り己を知れば」ということではないかと思いますので。少ししゃべりすぎで質問の時間が十分でなかったと思いますが、それでもたくさんの質問が。。。こちらの説明不足も露呈。。。「そもそも、課題研究とは。。。。」。確かに。中学校まではやらないですから。これという目標を持ってそれを解決する。ということでしょうか。あと、去年のどこかの高校でもあったのですが、「夢」を持てないというか、与えら得るもののように考えているのは、少し残念でした。もちろん、渡辺のようにテレビから刺激を受けて「ロボット工学」をやろうという方も。そんなちょっとしたことがきっかけでよいと思います。自分自身をしっかり見つめ直してください。
最後には、代表の方から講義に対するお礼の言葉。とてもしっかりしていました。課題研究に限らず、色々な事柄に対して、問題意識を持って、考えてみてく ださい。そういえば、科学というのは、哲学みたいなものだと。海外では、博士のことをPhDと言いますが、それは、Doctor of Philosophy。研究に対して、確固たる信念と哲学を持つと言うことだからだと。。。そこまで行く行かないは別として、がんばって下さい。
講義のあとに、庄子校長先生、遊佐教頭先生、伊藤先生と講義のことを少し議論。こちらがゆっくりした時間がとれず。今日のことがきっかけとなって、課題研究だけでなく、様々なことに対して、考える生徒さんになって頂ければ。古川、宮城、日本のことをしっかりと理解しながら。。ありがとうございました。今年度の課題研究がよりスムーズになるのを楽しみにしております。また、何かあれば、ご相談頂ければ、幸いです。
わたなべしるす
PS. 古川駅には、大崎市の温泉郷である、鳴子温泉郷が横綱認定とか。もちろん、日本の中でtopと言うこと。SSHを活用することで、是非、日本一、世界一を目指してください。
PS.のPS. 2015年度が始まったばかり。とは言いつつ、まだ、昨年度の後始末も終わらない状況。。。なんとか、連休をめどに片付けたいというか、それまでに何とかしないと。この破綻状況からの脱出は。危うい。。。そんなことを考えていたら、駅の広告には、2015年度末、北海道新幹線開業。2015年3月のダイヤ改正に合わせて、函館まで。。。時間がたつのが早いというか。北海道までも近くなるのだなと。というか、函館にカニ、ラーメンというのを日帰りで。というの十分可能かなと。時刻表上は。。。
講義は今年で4年目となる1年生向けのSSH特別講義「SSH課題研究を始めるに当たって」。司会を1年生の代表者がされ、それに続いて、校長先生から渡辺ことを過分にご紹介頂き、恐縮でした。愛媛・今治の出身と言うことから、現在に至るまで。。。紹介の随所に、生徒さんたちに考えさせるように、タオルが名産と言えば、というのは、とてもniceでした。最初にSSHとは、課題研究とはということで。最近のSSHでは海外研修など、グローバル化が進んでいますが、一方で国内のことが忘れられがち。学校のある場所には、以前何があったのか。知っている方は少なかったですし、そこで育成されたイネ品種は。。。「ササニシキ」、「ひとめぼれ」というのがセットで出てこないのは。。。ちょっと気になりました。一方で、駅前で「大正デモクラシーの旗手」 吉野作造生誕の地というのを発見。渡辺は見たことがあったのかもしれないですが、写真を撮るのはたぶん初めて。ということで、早速生徒さんたちに聞いてみたら。。ほとんど知らない。。。地元のことをしっかりと知らないと、グローバルな世界に出たときに、必ず日本ではそれはどうなのと聞かれます。英語をしゃべることに力点を置きがちかもしれないですが、実は、そうではないという足下を固めて、しっかり文理に偏ることなく、色々なことを理解することの大切さを。。。
最近、講義をやるときに、モチベーションを上げてもらうために、渡辺の論文別刷を配布するのが、定着。昨今のニュース事情により「Nature」という雑誌も有名になり、。。世界で一番になることの大切さも。ということで、これと言うことを答えてくれた方に、別刷を。読んでみても良いですし、眺めてみて、論文とはこんなものというのを実感頂ければ。大学で研究をしたいという方もいました。そんな方々には、将来のヒントになったのでは。課題研究では、例によって、ちゃんと記録を残す、統計的な処理をする、実験をした分だけ、文章にするというような、渡辺の師匠である「日向先生」が言われていたことを。。。遺伝学だけでなく、統計処理は重要ですので。
後半は、キャリア教育的な講義を。将来何をやりたいのか、どんな教授の下で指導を受けたかによって、その後の人生は結構大きく変わると言うこと。そのためにも、オープンキャンパスで、是非、教授と話してみてほしいと。渡辺のところでは、オープンラボという形の研究室公開を来月やります。時間のある方は、是非。渡辺のHP、或いは「科学者の卵養成講座」のHPでお知らせしますので。何より、どんな教授なのかということを知ることは、孫子の兵法にある「敵を知り己を知れば」ということではないかと思いますので。少ししゃべりすぎで質問の時間が十分でなかったと思いますが、それでもたくさんの質問が。。。こちらの説明不足も露呈。。。「そもそも、課題研究とは。。。。」。確かに。中学校まではやらないですから。これという目標を持ってそれを解決する。ということでしょうか。あと、去年のどこかの高校でもあったのですが、「夢」を持てないというか、与えら得るもののように考えているのは、少し残念でした。もちろん、渡辺のようにテレビから刺激を受けて「ロボット工学」をやろうという方も。そんなちょっとしたことがきっかけでよいと思います。自分自身をしっかり見つめ直してください。
最後には、代表の方から講義に対するお礼の言葉。とてもしっかりしていました。課題研究に限らず、色々な事柄に対して、問題意識を持って、考えてみてく ださい。そういえば、科学というのは、哲学みたいなものだと。海外では、博士のことをPhDと言いますが、それは、Doctor of Philosophy。研究に対して、確固たる信念と哲学を持つと言うことだからだと。。。そこまで行く行かないは別として、がんばって下さい。
講義のあとに、庄子校長先生、遊佐教頭先生、伊藤先生と講義のことを少し議論。こちらがゆっくりした時間がとれず。今日のことがきっかけとなって、課題研究だけでなく、様々なことに対して、考える生徒さんになって頂ければ。古川、宮城、日本のことをしっかりと理解しながら。。ありがとうございました。今年度の課題研究がよりスムーズになるのを楽しみにしております。また、何かあれば、ご相談頂ければ、幸いです。
わたなべしるす
PS. 古川駅には、大崎市の温泉郷である、鳴子温泉郷が横綱認定とか。もちろん、日本の中でtopと言うこと。SSHを活用することで、是非、日本一、世界一を目指してください。
PS.のPS. 2015年度が始まったばかり。とは言いつつ、まだ、昨年度の後始末も終わらない状況。。。なんとか、連休をめどに片付けたいというか、それまでに何とかしないと。この破綻状況からの脱出は。危うい。。。そんなことを考えていたら、駅の広告には、2015年度末、北海道新幹線開業。2015年3月のダイヤ改正に合わせて、函館まで。。。時間がたつのが早いというか。北海道までも近くなるのだなと。というか、函館にカニ、ラーメンというのを日帰りで。というの十分可能かなと。時刻表上は。。。