今回はM1岩本がダイアリーを書かせて頂きます.
ここから本題!!
その案内を,風邪を引いていないけど,マスクをしている私(岩本)と
磐城高校のみなさんの到着予定時間は9時15分.
案内をしている最中に「朝は渋滞,大変だったね」と,とある生徒さんに・・・・
説明では自家不和合性・カルス・オートクレーブ等を
この紙のお陰で,オートクレーブの説明が大変スムーズに行えました(笑)
そして,この紙を貼ったのは,なべ研の長,なべさん(渡辺先生).
この紙,かなり年季が入ってます.
高校生のみなさんは,研究室は固く,規律正しいものだと思っていたようですが,
この紙で,イメージが変わったことでしょう(笑)
仙台は,近頃暖かい日が続き,
「春眠暁を覚えず」状態な日々です.
そんなぽかぽか陽気の中,
我が同志のM1後藤(GTO)君は風邪を引いたそうです.....
GTO,お大事に~.
ここから本題!!
今日は福島県の磐城高校の1年生のみなさんが「東北大学訪問研修」で
我が,なべ研(渡辺研究室)に訪問をしてくれました.
その案内を,風邪を引いていないけど,マスクをしている私(岩本)と
風邪を引いていて,マスクをしていないGTOで行いました(笑)
磐城高校のみなさんの到着予定時間は9時15分.
しかーし,途中で事故の為,交通渋滞につかまってしまったそうです.
福島からわざわざ来ていただいたのに・・・・・・.
20分ほど遅れて,研究室訪問スタート!
案内をしている最中に「朝は渋滞,大変だったね」と,とある生徒さんに・・・・
「私,寝てたんで!分からなかったです(笑)」
ここにも,「春眠暁を覚えず」な子が(笑)
説明では自家不和合性・カルス・オートクレーブ等を
オートクレーブでは蓋の印刷物に対しての質問が・・・・(笑)
この紙のお陰で,オートクレーブの説明が大変スムーズに行えました(笑)
そして,この紙を貼ったのは,なべ研の長,なべさん(渡辺先生).
この紙,かなり年季が入ってます.
高校生のみなさんは,研究室は固く,規律正しいものだと思っていたようですが,
この紙で,イメージが変わったことでしょう(笑)
いい顔!!
岩本は変顔してないじゃないかと,ご批判があるかもしれませんが,
マスクの下では変顔をしていたということで許してください(涙)
まさか本当にやってくれているとは....写真を見てびっくりしましたOrz
高校生のみなさんは学校に帰ってレポート作成があるそうです.
少しでも科学に興味をもって頂けたら幸いです.
M1岩本