東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【出前講義】今治市立国分小学校「花の不思議な世界--りんごの花からりんごができるまで?? --」(2012年度ふるさと出前授業-7、11/8)

2012年11月 9日 (金)

 午前中の桜井小学校に続いて、昔の桜井校区であり、渡辺が卒業したあとに、新設された国分小学校へ。小学校へ続く、坂道の少しむこうには、四国霊場八十八ヶ所の59番札所・国分寺があります。小学校の頃から、遠足・図工の絵を描く時間などでたびたび行くことがありました。また、国分小学校ができた当時は、桜井小学校から分割というか、新しくというか、そうした経緯で、小学校時代にお世話になった先生方も、多くこの小学校に異動されたとか。校長室に当時の写真があり、とても懐かしく拝見しました。国分小学校は、昨年に続いての2年目の訪問となりました。

 講義内容は、午前とは異なり、リンゴを使った花の不思議。ここでは、5, 6年生が参加ということもあり、6年生は昨年「キャベツとブロッコリー」を講義した6年生も。リンゴの花を見たことはなかったですが、リンゴが栽培されている場所を知っていたり。よく観察していると思いました。小学生では普段見ることのない、電子顕微鏡写真、花粉が発芽して、花粉管伸長している様子、自家不和合性反応の動画には、かなり注目してくれていました。新しいものを見ての感動は、大切だと。リンゴの花が果実になったとき、どことどこが対応するのか、実際にリンゴを2つに割って、観察してもらいました。前で説明して、後ろのひとにきちんと説明できてないグループはやり直し。等ありましたが、みんなリンゴのたくさんの不思議を理解してくれたのではないかと思いました。

DSCN4578.JPG
20121108国分小 (1).JPG 最後は質問の時間。自家不和合性は他にどんな植物にあるのか。リンゴは世界中でどんな種類があるのかなど、たくさんの質問の時間がとれました。それでも、質問できなかった子供たちもいるのでは。手紙に質問を書いておいてください。楽しみにしております。

20121108国分小 (2).JPG 最後になりましたが、国分小学校校長・寺田先生、教頭・村上先生、5, 6年の関係の先生方に、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。今後ともよりよい連携ができればと思います。よろしくお願いいたします。


 わたなべしるす

 PS. この小学校で、不思議なご縁がというか、東北大つながりが。。。縁とは不思議なものと。。。ありがとうございました。



≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE