東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

2013年1月の記事です。

今年の目標

2013年1月18日 (金)

だいぶ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
仙台では、かなりの積雪量を記録し、川内キャンパスはこんなことになってました。

DCIM0473.JPGなんで、大平洋側なのにこんなに雪が降っているんだとかなり驚いています。地元、石川でもこんなに降らなかったような。。。積もっているうえに、凍っていて、毎日の通学に大変苦労しております。そういえば、仙台では、融雪装置がないんですね。やはり、水をだすと凍ってしまってさらに危険だからでしょうか。

さて、今さらですが、今年の目標を。

ずばり、怠惰をなくして、時間を有効に使うことです。

去年は、怠惰な生活を送りがちでした。思い返すと、なんてもったいない時間を過ごしていたんだと後悔するときも。信じられないですが、もうすぐ一年生が終わってしまうので、大学生活があと早くて三年しか残されていません!このままの生活を続けると、なにも得られずに終わってしまうような危機感が。。。ですので、怠惰をなくし、自分の成長に時間を投資することが最大の目標です!

さて、世間では、もうすぐセンター試験ですが、私もテストが近づいてきました。なんとか、乗りきれるように頑張りたいと思います!

今年もよろしくお願いします。


学生バイト 定池歩美

ページの一番上へ

【出前講義】仙台市立七北田小学校 NSP 6年生「環境と植物から考える」(1/17)

2013年1月17日 (木)

 1/14の大雪が溶けかけたと思ったら、今日も少し降り積もり、少し溶けましたが、まだまだ、雪はあります。そんな中で、七北田小学校のNSPは昨年の11/2の科学クラブでの花の解剖実験以来。あの頃は、こんなに寒い冬になるとは。。。今年の6年生も昨年度と同じく、4年生から「ヘチマの仲間」、「キャベツとブロッコリー」、「花の不思議」、「イネの多様性」を講義してきて、今回の「植物と環境」が最後のNSPとなりました。いろいろな植物のことを講義して、植物に親しんでくれたと思うので、その復習と環境問題と植物との関係はということで、お話をしました。

DSCN5275.JPG  「地球シミュレーター」での予測によると、今日の講義を聴いていた子供たちが校長先生くらいの年齢になる、2060年には、25-26oCという平均気温。こんなに暖かければ、今の外にあるような雪が降ることもなく、。。もちろん、地球全体なので、仙台がそこまでなるかというのは、別次元かもしれないですが。沖縄・那覇の今の平均気温より、高くなるとか。つまり、パイナップルが栽培できる。。。これがよいかという質問には、ほとんどがよくないと。。ほっとしました。

DSCN5294.JPG また、温暖化の原因はと聞くと、二酸化炭素。よく知っています。さすが。。その二酸化炭素をとうに変えることができるのが、光合成をする植物。そんなことを説明しながら。。。さらに、食べているものに、どれだけ多くのアブラナ科、イネ科の作物があるかと言うことも考えて。その多さにショックのようでした。と、同時に、植物の大切さを環境という側面から、考えることができるようになったのではと思いました。

DSCN5325.JPG 最後は、恒例の各教室を回っての質問コーナー。時間の関係で、ゆっくりと質問ができなかったと思います。ぜひ、質問カードに書いて下さい。渡辺は、中学校に出前講義に行くことがほとんどないので、次に会うのは、高校生になってから。すぐだと思います。楽しみにしております。

DSCN5338.JPG 最後になりましたが、理科の椎名先生、6年生の先生方、校長先生、教頭先生ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。


 わたなべしるす

 PS. 帰り際に、校長先生と1hrほど、昨今の教育問題について、お話しできました。ありがとうございました。秋には、科研費の申請などがあり、ゆっくりお話しもできずで、失礼しておりましたので。また、次年度もぜひ、継続をといううれしいofferもいただきました。ありがとうございました。よろしくお願いします。

 PS.のPS. 校長室で話をしたり、廊下を歩いてたり、帰り道で、「博士、教授!!」といって、手を振ってくれた皆さん、ありがとう。とてもうれしいですね。感動でした。

ページの一番上へ

Plant and Animal Genome XXI

2013年1月16日 (水)

世界的に寒いみたいですね。

現在、アメリカ、カリフォルニア州はサンディエゴにおります、前田です。

_IGP0209.JPG
1/12〜1/16にかけて開催されている、
国際学会『Plant and Animal Genome XXI』に出席させて頂いています。

_IGP0414.JPG

名前の通り、かなり大きい学会です。
動物から植物まで、様々な分野の研究者があつまっております。


そんな中、昨日は修士論文研究の内容一部をポスター発表させて頂きました。
初めての国際学会であり、修論研究の目標でもありましたので嬉しいかぎりであります。



知り合った日本の方とお話する機会があったのですが、
修士で国際学会で発表、論文執筆はすごいとのこと。

当研究室はそれが出来る環境にあるということ。
恵まれた環境に感謝したいです。


論文でよく見かける方の講演もあり、興奮しました。


学会には企業ブースもあり、自社製品の紹介に勤しんでいました。
_IGP0409.JPG

_IGP0411.JPG

僕はなぜか就活の合同説明会を思い出してしまいましたが。
こんな会社が集まっている合同説明会ならぜひ出席したいですね。

学会は明日が最終日です。
楽しみたいと思います。

ページの一番上へ

大雪の仙台です

2013年1月15日 (火)

仙台は、1/14から、未曾有の大雪でありました。

↓写真は、降雪で目の前がかすみ道路がでこぼこな、1/14の片平近辺のものです。

2013-01-14 14.42.05

現在、降雪は落ち着いていますが、だいぶ積りましたね。。。

DSC_7446

車が埋もれております。。。

DSC_7451

自転車も多く埋もれております。。。

DSC_7455

雪質としては、しっとりとして最高だったため、メンバーで作りました。

DSC_7460

東京はパニックだったようですが、仙台は雪への備えがあるため、驚きつつも冷静に対処している人が多かったです。

通勤中、雪かきしつつご近所のコミュニケーションが発生している現場を多数見ました。

バスもチェーンを巻いて、遅延しつつも平常通り運航していました。

溶けるのに時間がかかりそうです。通勤の際、足元に気をつけたいと思います。

 

増子(鈴木)

ページの一番上へ

プラスマイナス40oC、成人の日、共通一次。。。(1/14)

2013年1月14日 (月)

 日本は南北に長いといわれるが、天気予報を見ていると、明日の沖縄県内の最高気温は20oCくらい。北海道内の最低気温は-20oCは下回るのでは。。。プラスマイナスを考えると。。。40oC。。。なんとすごい差なのだろうか。南北に長いというのは、桜前線(ソメイヨシノ)とかの北上を見ていても、ずいぶんと長くかかる。沖縄では、今週あたりからヒカンザクラ(カンヒザクラ)が咲くらしい。今時分に、サクラといわれても。。というのは、このような気温の差がなせる技なのだろう。実際、今日は関東以北では、大雪。仙台でも、20cmの積雪。。。。沖縄の北部では、来週から桜祭り。。。とてもわかりやすい、プラスマイナス40oCを実感できます。

DSCN5187.JPG 成人の日は、昔は、1/15と決まっていた。何とかmondayとかというので、月曜日に連続して休みになるようになって、いつが成人の日なのか、どうも実感がわかない。最近はそうでもないが、成人式の日には、大雪というのが時々あったような。自分の時は、ひたすら寒かっただけで、雪には歓迎されなかったような。こうした、1/15は成人の日というような、昔からあるものを変更するのもよいが、変更しない方が、よいようなこともある。土曜日が半ドンでなくなってからというか、「半ドン」というのも死語になりつつあるのかもしれない。昨日の新聞には、「公立学校における「完全学校週5日制」から土曜日にも授業を検討」というのが、。。。いわゆる、土曜の半ドンの復活。なじんだものは世代によって違うが、土曜の半ドンは、成人式が1/15であるのとは意味合いが違うにしても、イメージのずれを修正するには。。。

 1/15といえば、大学入試センター試験の前のversionというか、自分の世代には、「共通一次試験」。。。どうもよいイメージがない。当時の共通一次は、5教科7科目で、合計1,000点。どうやっても、1つの壁を越えることができなかった。壁の大きさを書くのは、ちょっとはばかられるので。。。お許しを。。。なぜ、壁を越えることができなかったのか。。。決まったやり方の枠の中でやらないといけなかったから、という、「マークシート」が苦手だったからかということにしておく。筆記形式の2次試験の方が、解きたいように解けたので、楽だったような気がする。。。などと言い訳しても、何も帰ってこないが、マークシートということに対する戦略・戦術不足だったのであろう。受験をした1984年の1/14-15は土日。1/16は振り替えで休みだった。1/15-16はできなくてへこんでいた。というのを今でも覚えている。そんなこともあって、この成人の日のところで月曜日休みというのが、苦手なのかもしれない。。。

DSCN5174.JPG 自分のことはおいておいて。。。来週の土日は、「大学入試センター試験」。いろいろなところでお目にかかった受験生の方々、がんばってください。今の予報では、雪でないようなのが救いである。。。もちろん、予想なので、試験と同じく、十分な準備は大事である。


 わたなべしるす

 PS. この3連休。お休みを頂き、半年遅れの「夏休み??」。脳みそが、formatされて、次のことを新しく詰め込むことができたり、余裕を持って考えることができるようになりました。また、次の夏休みまでがんばれそうです。

DSCN5133.JPG


ページの一番上へ

diary Top« 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

ARCHIVE