東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【出前講義】石川県立小松高等学校SSH集中講義-4(SSH特別講義「大学教授からの進路選択アドバイス」、SSH課題研究発表指導等)(11/1)

2013年11月 2日 (土)

 2年生向けの自家不和合性の講義のあとが、1年生理数科対象の自家不和合性とキャリア教育の講義でした。もちろん、11/1(書いているのは、11/2です)の講義でした。2年生同様に、普段食している農作物の花と農作物のと対比というか、それぞれの花が何の作物なのか、また、それぞれのシーズンにどんな花が咲いているのかというのは、わからない。。。というのは、やっぱり、どうなのかなと。。

DSCN0373.JPG
DSCN0377.JPG
DSCN0381.JPG 2年生に続けての講義ということだったので、どこかのテレビ番組で十分理解してない方には、講義室の前で特別席を作り聞くというのを思い出して。。。今回は、そんな特別席を用意してみました。

DSCN0402.JPG 後半は「キャリア教育」。渡辺の子供時代と変わらないようなよき田園風景の中で育った生徒さんも。また、芸は身を助けるということではないですが、あやとりができる生徒さんも。ただ、驚くことは、女子でなくて、男子生徒さん。。。。どうしたものなのでしょうか。もちろん、渡辺もできる訳ですが、あの当時は、男子、女子関係なくやっていたような。今は、もしかしたら違うのでしょうか。。。

DSCN0395.JPG 高校時代では、それぞれの科目で何を学んだのかということ。これと同じパターンの講義をしたのは、よく考えると、半月ほど前の宇都宮女子高校もそうでした。どこの高校でもいうのですが、「数学」の重要性。公式を覚えるのではなく、パターンを覚えるのでなく、考えること、論理性を身につけること、それが大事だと。。。また、大学に行くに当たって、何を学び、その先、どんな職に就くのか。そうしたことを考えて、学部、大学を選んでほしいと。。。そのためにも、座右の銘ではないですが、自分としての信念を持ってほしいと。。。このところの講義の締めは「組織論」。1人より、大勢でいろいろなことができる方がということと、くじけない、夢と希望というか、野望を抱いてと。。。。そんなことは、この前もHPに書いたような。。。今回のことを活かして、課題研究、その先の進路に活かしてもらえればと。。。

DSCN0396.JPG
DSCN0400.JPG
DSCN0401.JPG 最後になりましたが、今回の2つの講義をsettingして頂いた寺岸先生、ありがとうございました。

 わたなべしるす

 PS. 夕方には、土曜日開催の課題研究発表会の予行演習というか、練習というか。時間の使い方、プレゼンでの重要性などを討論して。。

DSCN0431.JPG そのあとには、部活動でのこの先の展開についての議論も。昨日に引き続き。。。実験がどの様に発展するか、楽しみです。生物実験室のドアにも、welcome boardを発見。ありがとうございました。

DSCN0354.JPG
DSCN0432.JPG PS.のPS. 出前講義でお世話になっている先生から、mailを頂き、幼児期に経験をするということではとても重要ということで、幼稚園・保育園の先生方に、その重要性を講義したと。。。これまで3年生が一番下の学年だったのですが、幼稚園・保育園の先生方への講義というのは、発想になかったです。とても感動したとともに、子供の頃にどれだけいろいろなことをしていたのか、正確に記憶がないですが、とても大事だということを再認識させてくれたmailでした。ありがとうございました。

≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE