東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【ネット講義】循環型科学者の卵養成講座・発展コース「プラズマ照射法で自家不和合性を破る」、研究発表会準備-4(3/14)

2014年3月14日 (金)

 明日が「循環型科学者の卵養成講座」の最後の発表会とこれまでの修了生(ひよこさん)たちとの交流会。昨日の夜から今朝にかけてずいぶんと雨風が強かったです。雪でなくなった分だけ、春が近いのかもしれないと思いつつ。。。

 そんな中で、発展コースの受講生さんたちを集めて、発表会の練習というのも現実的ではない。ということで、発表をどの様にすすめるのか、また、最初の口頭発表のあと、どの様にポスター発表の前に来て、聞いてもらえるようなことを考えるのか、など、この1週間、受講生と渡辺とで、色々なやりとりが、。。3人寄れば何とかと言うとおり。これはということに気がついてないことも、誰か1名は、これが欠落してはないかなと言う感じで。。。また、渡辺の方から、一般的なポスター発表、口頭発表の時に気をつけること。普段のうちの研究室の学生さんたちにプレゼンをする前に話しをする内容を。高校生の段階でこんなことをしっかりと知っておくことは、科学者になると言うことでなくても、社会人として大事なことですので。というか、こうしたmailでの会議が高校生レベルでしっかりできるというのも、さすがだなと。。。たまごを修了して、ひよこになって、大きく羽ばたくのではと。。。楽しみです。

DSCN1832.JPG 明日は暖かくなると思いますし、しっかりとした発表を楽しみにしていますので。内容などは、また、このHPから。。。。


 わたなべしるす

 PS. 年度末の疲れが出たのか。。。このところ朝が弱くて。。。で、とある方から、朝来たらmailが。。。「愛媛で大きな地震があった」と。。慌てて、tenki.jpを。今朝の02:06頃に伊予灘を震源とするM6.2の地震が。最大震度は5強。このあたりで地震があったのは、2001年3月24日の芸予地震。そういえば、この時は、どこかに出張にでていて、友だちから電話をもらって、びっくりしたのを思い出しました。小学校の頃に、地震が来たらという訓練はしていましたが、実際に揺れることもなく、。。ただ、Wikipediaによると瀬戸内海でも100年に1回くらいは大きな地震が。。。今回の地震で、愛媛新聞に号外があるのも見つけました。県庁内の災害警戒本部。夜中の03:00頃と。夜中だったので、電話など、比較的通じやすかったのはあるかもしれないですが、被害の状況を知るのは大変だったのではないかと。大きな被害もなく、ほっとしています。

 ただ、少し気になったのが、2011.03.11の翌日が科学者の卵養成講座の発展コースの発表会。今回と同じパターン。もちろん、場所、時間などちがうわけですが。。。何か変なつながりがないことを祈りつつ。。。

DSCN1851.JPG PS.のPS. 愛媛つながりではないですが、渡辺の卒業した今治西高校が春の選抜高校野球に出場。午前中に組合せが決定とか。1回戦は、3/25(火)。ちょうど、先日の記事にも書いた「野依科学奨励賞」の授賞式。東京から勝利を祈念しております。。。

≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE