全国民待望のGWが終わっちゃいましたね。
今年は飛び石連休でしたが、天気もほどほどで過ごしやすかったですねえ。
GWに卒業生が遊びに来てくれましたが、会えなくて残念!
お土産ありがとねー。美味しく頂いたわ。また遊びに来てねー。
ほんとにねー、まってるわ!あ、似顔絵似てたよ。ニャンちゅー!
さて、私のGWですが、盛岡~秋田ツアーへ行ってまいりました。
1日目は無化調ラーメンのいさらぎでラーメンを頂き、夜には美味しいお寿司を頂き、


2日目、秋田では稲庭饂飩の生麺・乾麺食べ比べと比内地鶏のつくね・ねぎまを頂き(寛文五年堂)、


最終日、高速のSAでめかぶ饂飩を頂きと。。。

あれ?寿司以外は麺ばっか喰べてるよ。ま、いっか。
各地でいろんな方にお世話になり、美味しいものも頂き、幸せなGWでありました!
改めて、人の温かさ、人との縁に感謝ですね。
天気に恵まれ、岩手山もきれいでしたよ!雫石には、まだ雪も残っておりました。
やっと北東北の春到来、というところでしょうかねー。秋田は桜もきれいでしたよ。


お土産には秋田土産の定番、金萬(きんまん)を買ってきました!
秋田といえば、金萬か、さなづらかと言われる秋田土産の定番商品。
しかし、定番過ぎるため、最近あまり誰も買って無かったので久々に買ってみたよ。
改めて、美味しいです。甘すぎないのね。ほくほくなのね。
あ、そうそう、M1岩本くん(秋田県人会No.3)曰く、"金萬食べた?"って聞かれたら。。。
"28個食べた"、って答えるのが秋田県人あるあるらしいよ。

そんなGWの間にも野菜はすくすく育ち。。。ダイナーズにも花が!しかも雌花!早っ!


頼もしい成長っぷり!見習いたいものであります。
休みぼけから明けきらないうちに今週も終わりそうですが、5月も頑張っていきたいと思います。
増子