芽キャベツについて2回目の報告となります。
今日見てみたら、枯れていました。数日前から子葉が枯れていて、もしやとは思ったのですが、手遅れだったようです。原因としては、やはり寒さ対策をしなかったこと、水やりの頻度を極端に減らした(5日に一度程度)かと思います。根は全然伸びてないので、もう子葉が枯れたころには恐らく...。現在新たな種からしようが出たので育てているところですが、冬に育てるのは次のを今までの集大成としてみて、それで駄目なら春に巻き直してみようと思います。
**********************
渡辺コメント
法学部・高島さん、4回目の投稿ですね。ありがとうございました。水やりの頻度は、この前の中間発表の時にもいったように加減が難しいと。誰かの記事にも、しおれてからという方もいました。ぜひ、春にトライして下さい。
では、きょう金曜日(1月16日)の最終発表会を楽しみにしています。
わたなべしるす
**********************
今日見てみたら、枯れていました。数日前から子葉が枯れていて、もしやとは思ったのですが、手遅れだったようです。原因としては、やはり寒さ対策をしなかったこと、水やりの頻度を極端に減らした(5日に一度程度)かと思います。根は全然伸びてないので、もう子葉が枯れたころには恐らく...。現在新たな種からしようが出たので育てているところですが、冬に育てるのは次のを今までの集大成としてみて、それで駄目なら春に巻き直してみようと思います。

渡辺コメント
法学部・高島さん、4回目の投稿ですね。ありがとうございました。水やりの頻度は、この前の中間発表の時にもいったように加減が難しいと。誰かの記事にも、しおれてからという方もいました。ぜひ、春にトライして下さい。
では、きょう金曜日(1月16日)の最終発表会を楽しみにしています。
わたなべしるす
**********************