昨日まであれほど天気がよかったのが、一転、春の雨。サクラが咲いていると、花びらを散らすような雨ですが、もちろん、そんなに暖かくないわけで。。。ちょっと前にもずいぶん寒い時期がありましたので、その時であれば、雪になったのが、そうならないだけ、よかったのかも。昨日までは、Professor Kaoがゼミだったり、様々なdiscussionの関係で研究室に来て頂き、。。学生さんにもよい刺激になったようです。
今日は朝から福島高校のSSH。昨日までの英語漬けから、開放されるのかと思いきや。。。口頭発表は英語で。。。慣れていた分、少しきくことができたのかも知れないですが。。。また、国際交流の中で、自分たちの立ち位置、考えることの重要性を理解できていたのは、よいことかと。一方で、なぜ、「英語」が国際公用語というか、みんな使うのか、それがツールであると言うことなどを、理解してください。また、それぞれの国の文化を相互に理解するためには、母国の文化、歴史をきちんと理解した上で、国際交流をしてほしいと。国際交流では、台湾、タイ等と行っており、台湾は先日までいらしていた、Professor Kaoの母国。今の日本と台湾、タイが国同士として、どの様な関係にあるのか。特に、台湾は3.11の震災の時に、すごい援助をしてくれたこと。あれから4年ですが、是非、改めて、考える機会になっていたのであれば。。。
ポスター発表は、多様性に富んで、理系から文系まで。よいことだと思います。ただ、一方で、調べ物学習をする代わりに、早い段階から、研究をしては、研究というか、観察をやることは、大事だろうと、ちょうど、渡辺が子供の頃、外で遊びながら、「アリの通り道」を観察と言うだけでなくて、邪魔をしたら、どうなるのか、砂糖のようなものを置いたら、何が起きるか、などなど。経験値を上げるというのが、。。。前にも、卵の記事で書いたことかも知れないですが。。。
最後は、ディベート。昨年は他イベントと重なり、拝見できなかったのが、今回は時間もあって。テーマは昨今の話題。「紛争地域」、「凶悪事件」、「土曜半ドン」、「原発廃炉」。時間を守るのが難しいようでしたが、これは、盛岡三のSSHで、運動部の電光掲示板を使っていたのを、利用してはと。。。また、3.11の震災での問題点、昨今の話題など、ディベートのためにあらかじめ、準備したかも知れないですが、そうした、近々に起きたようなことをうまくfollowして、戦うことを考えてほしいなと。。。講評では、JSTの田辺様と渡辺から。田辺様からは、福島復興をできる人材として、がんばってほしいと。。。
最後になりましたが、SSHの指導をされている関係の多くの先生方にこの場を借りて、お礼申し上げます。ありがとうございました。次年度のさらなる発展を祈念しております。
わたなべしるす
PS. 3/22(日), 15:45。当日、物理の原先生から話は聞いていたのですが、放射線量を計測したことが新聞に掲載されると。今日、netで発見しました。さすがです。科学者の卵など、サポートできることがあれば。。。いつでも。
今日は朝から福島高校のSSH。昨日までの英語漬けから、開放されるのかと思いきや。。。口頭発表は英語で。。。慣れていた分、少しきくことができたのかも知れないですが。。。また、国際交流の中で、自分たちの立ち位置、考えることの重要性を理解できていたのは、よいことかと。一方で、なぜ、「英語」が国際公用語というか、みんな使うのか、それがツールであると言うことなどを、理解してください。また、それぞれの国の文化を相互に理解するためには、母国の文化、歴史をきちんと理解した上で、国際交流をしてほしいと。国際交流では、台湾、タイ等と行っており、台湾は先日までいらしていた、Professor Kaoの母国。今の日本と台湾、タイが国同士として、どの様な関係にあるのか。特に、台湾は3.11の震災の時に、すごい援助をしてくれたこと。あれから4年ですが、是非、改めて、考える機会になっていたのであれば。。。
ポスター発表は、多様性に富んで、理系から文系まで。よいことだと思います。ただ、一方で、調べ物学習をする代わりに、早い段階から、研究をしては、研究というか、観察をやることは、大事だろうと、ちょうど、渡辺が子供の頃、外で遊びながら、「アリの通り道」を観察と言うだけでなくて、邪魔をしたら、どうなるのか、砂糖のようなものを置いたら、何が起きるか、などなど。経験値を上げるというのが、。。。前にも、卵の記事で書いたことかも知れないですが。。。
最後は、ディベート。昨年は他イベントと重なり、拝見できなかったのが、今回は時間もあって。テーマは昨今の話題。「紛争地域」、「凶悪事件」、「土曜半ドン」、「原発廃炉」。時間を守るのが難しいようでしたが、これは、盛岡三のSSHで、運動部の電光掲示板を使っていたのを、利用してはと。。。また、3.11の震災での問題点、昨今の話題など、ディベートのためにあらかじめ、準備したかも知れないですが、そうした、近々に起きたようなことをうまくfollowして、戦うことを考えてほしいなと。。。講評では、JSTの田辺様と渡辺から。田辺様からは、福島復興をできる人材として、がんばってほしいと。。。
最後になりましたが、SSHの指導をされている関係の多くの先生方にこの場を借りて、お礼申し上げます。ありがとうございました。次年度のさらなる発展を祈念しております。
わたなべしるす
PS. 3/22(日), 15:45。当日、物理の原先生から話は聞いていたのですが、放射線量を計測したことが新聞に掲載されると。今日、netで発見しました。さすがです。科学者の卵など、サポートできることがあれば。。。いつでも。