こんにちは、増子です。
昨日、学校に来たら私のPCの画面がこんなことに。

卒業生たちの名前でメッセージが書いてあります。
土日にこっそり来たのかしら、とも思いましたが、どのフセンも筆跡が殆ど同じ。
とりあえず証拠写真を撮っておきましたが、やはり某NMTのいたずらでありました。
卒業生諸君、今日もラボは平和です。いつでも遊びに来ると良い。
さて、仙台では先週末の冷え込みによって、ちらちらと積雪が見られました。
中心部はすぐ溶けましたけど、うちは山の方なので、車がうっすら白くなりました。

早く冬タイヤに替えないと。。。って毎年ギリギリなんですけどね☆
そんな先日。渡辺先生から頼まれて、マイクロトムを植えました。
マイクロトムというのは、草丈15cmほど、矮性のトマトで6gほどの実がなるそうです。
3か月ほどで世代を更新出来、蛍光灯下でも正常に発育し、形質転換可能だとのこと。
小さくてとてもかわいいみたいですよ!種は普通のトマトなんですが。。。

とりあえず、植えてみました。培養土に植えます。

ついでに、名札に落書きもしてみた。
黒人で太マッチョなトム(左)と、白人で細マッチョなトム(右)を意識してみました。


左は、トム・ハーディ的な(すごく語弊がありそうなので、あくまでも"的"なでお願いします)。
右は、ちょっと前のトム・フェルトン的な(ものすごく語弊がありそうなので、あくまでも"的"なでお願いします)。
オカマっぽいと言われてしまいましたが、中性的な男性だと考えて頂きたい。
さて、そんな二人(?)のトムは無事芽を出すのでしょうか。
一人はアラビ部屋、一人は窓際にほっといてありますが、楽しみにしたいと思います。
増子(鈴木)
ついしん:
卒業生から、冬の元気なご挨拶、頂きました。
いつもありがとうございます、ごちそうさまです!
体に気を付けて、お仕事頑張って下さいね。

