東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【出前講義】JST・飛翔型「科学者の卵養成講座」キャリア講義「教授の進路選択アドバイス--人生を戦略的に考える--」(12/19)

2014年12月20日 (土)

 数日前の雪は道路からは消えましたが、路肩にはまだ雪が。。。工学部のある青葉山には、片平よりもさらに多くの雪が。。。そんな中、12月の科学者の卵養成講座の講義。今回は、キャリア教育。渡辺の講義の前には、災害研の久利先生が、昨今の火山噴火、地震などについて。そういえば、この日の夜、18時29分頃, 福島県沖(M5.8)の地震が。研究室に特に被害はありませんでしたが。。。講義と前後するのは。。。やっぱりびっくりです。

DSCN5752.JPG 今年度の飛翔型「科学者の卵養成講座」では、7/26(土)に自家不和合性の講義を。年に2回の講義は、珍しいのですが。キャリア講義は、この科学者の卵養成講座が始まって以来の伝統。研究者になることも大事かもしれないですが、それ以上に、人生をどの様に生き抜くのかということを考えるのは、大事なこと。そんな意味で、この科学者の卵養成講座の全国大会でも、講義をした内容で。。。講義の最初には、科学者の卵養成講座のHPにも書いてあったように、「第12回高校生科学技術チャレンジ(JSEC)」の上位2名の受賞者がこの講座から。うれしいことであると共に、さらに、上を目指してほしい、さらには、他の受講生の方々にも、別の場面で同じようにがんばってほしいと。。。

DSCN5759.JPG その後、渡辺の研究の概略、つまり、自家不和合性。秋から学校推薦枠などで参加している受講生もいることから、説明をして。。。その後は、渡辺がなぜ、科学者を目指すようになったのか。単純な時代背景を。。。そんなのがあったからこそ、今の自分がいるのだろうと。。。こんなことを説明しているとき、ふと、いつもなら、何かを答えてくれた方々に出し物を。木曜日の情報収集の講義のように。。。なぜ、忘れたのかも。。。情けなさだけが募り。。。受講生の皆さんにその点で楽しんで頂けなかったのは、申し訳なかったです。その後は、高校時代に学んでほしいこと。考えることの大切さ。大学時代に渡辺が学んだこと。いつの間にか、考えることを発展させて、色々なことに「戦略」的に考えるようになったこと。研究分野が遅れていたこと、昔のアニメの影響、秘密基地などそんなことがあったのだと思いながら。。。小さな時の経験が大事なのだと。。。

DSCN5764.JPG さらに、プロとしての厳しさ、先日の講義で話した「情報収集」の重要性、イノベーション・グローバリゼーションの真の意味など。。これまでとは、すこしちがって、毎日が見えてくると思います。いつものように前半をしゃべりすぎたので、最後はスライドを飛ばしながら。。。申し訳ありませんでした。人生、日々悩むもの。そんなものです。がんばって下さい。いつでもmailなどで、ご相談下さい。渡辺でことが足りるのであれば。。。


 わたなべしるす

 PS. 講義が終わって、片付けをしているときに、4名の方が質問に。最初は、SSHの講義でお目にかかった方。渡辺が書いたコメントがとてもうれしかったと。。。そんなことを行ってもらったのも初めて。こちらが元気をもらえました。次の方は、渡辺の師匠の日向先生の母校の後輩の方々。遺伝子組み換え作物とか、品種改良について。庄内には、そんなことを考えさせる遺伝子があるのでしょうか。。。何か、とても不思議な感じで、日向先生に教えて頂いたことをひたすら説明していたような。。。がんばって下さい。最後は、出前講義で伺ったところの生徒さん。色々な意味で今の自分に悩んでいるのかなと。渡辺もそんなものでした。東北大を受験するときには、ずいぶん。。。でも、そのおかげで今がありますので。悩まず、今できることをしっかりと。。。きっとできますので。

 PS.のPS. 受講生に混じって、先日の一関一高の指導でご一緒してくれたメンターの真壁さんと小林さんも。何か考えるヒントになれば。。。

DSCN5761.JPG PS.のPS.のPS. 片付けが終わった頃には、かなりの雨が。。。そんな中、スタッフ、メンターなどを交えて、来年に向けての反省会というか、色々な意見交換会を。安藤先生、ありがとうございました。ということで。。。

 PS.のPS.のPS.のPS. 今日はJSTの担当の方も見えられ、イベントが目白押し。ひよこ、メンターの方々がサポートしてくれ、教員は、それぞれの部署でいろいろなことを。。。ひよこ、メンターさんたちのおかげです。ありがとうございました。

DSCN5768.JPG
 

≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE