週が明けると、少し寒くなってきました。昼間に雨が降るというか、時雨れるというか。。。盛岡に8年ほど住んだこともあり、冬が近いのだなと。。。そんなことを思いつつ。さすがにまだ、岩手山に雪がと言う気温ではなかったですが、足下から冷えるという感覚は、久しぶりというか、仙台では、まだまだそんなこともなく。新幹線で39minですが、やっぱり寒いのだなと。この新幹線のことを書いているときに、新幹線に何かが起きるとは。。。
去年は課題研究をしている2年生(現、3年生)向けに課題研究とはということと、キャリア教育を。その講義を評価頂き、今年度は、SSH緑丘セミナーという形式で、1, 2年生全員対象に体育館で。先にも書いたように、少し寒い体育館でしたが、さすがにこれだけの高校生が集まれば、十分な熱気があり。。。そんなスタートでした。最初に、昨年の講義を評価頂いた下町副校長先生から、渡辺の紹介。身に余るような紹介で。。。その後は、渡辺をモデルにして、小学校時代から、現在に至るまでどの様に歩んだか。もちろん、今だから語ることができるかもしれないですが、自分の「分(ぶん)」というか、これができることで、こことの差はあまりにすごすぎというようなこと。
例として出したのが、将棋のプロ棋士。300名しか、現在までいません、それから比べたら、他の職は。たとえば、大学の教員にしても。また、高校生の間に、自分のやりたいことを見いだしてほしいと。それは、大学、その先の社会で何をしごとにするのか。社会に出れば、点数をとることが仕事ではないですから。。。もちろん、答えのない仕事ばかりです。
また、高校で学ぶことは、その先で学ぶことの基礎なので、大事にしてほしいと。考える数学など、明日からでもできることはたくさんあると思いますので。また、同じような研究、例えば、植物の遺伝子を研究するといっても、大学によって、学部、学科によってちがうわけで、そこでよりよい師匠に出会ってほしいと。渡辺があるのも、
師匠の日向先生に出会い、色々な刺激を受けたから。。。だからこそ、世界トップクラスのNature, Scienceを目指すようになったと。。。途中のスライドを数枚はっしょったおかげでしょうか。最後の方でわりと余裕が。
保護者の方がこの前の宇都宮女子高校の時より多かったり、また、いつも生徒さんと同じ高さで話をするのが、ひな壇の上でしゃべってからでしょうか。いずれ、最後のところで、余り慌てなくて、ほっとしました。最後の方にしゃべる、こういうことに気をつけて、過ごすというところで「身の回りの自然の変化に気をつける」と言うのに加えて、「信じるものは。。」というと、最近の高校生の多くが「自分」とか、。。そんな中で「痛い目に遭う」というか、そんなニュアンスで、正確な言葉を失念してしましました。申し訳ありません。でも、もちろん、信じることは大事かも知れないですが、全てが本当ではないと言うことをこれまでの経験から、知っているのだと思いました。今日、最大の感動でした。その経験を忘れないで下さい。
質疑では、いろいろな質問がありましたが、自分にはこうした「3つの力」がないので、どうすればよいでしょうか?と言う方も。実際には、やるしかないのですが、いつも植物の生殖のたとえで使う「彼氏と彼女の関係」を引き合いに出して、。。参考になったでしょうか。このあと、生徒を代表しての挨拶、花束贈呈が。とてもしっかりした挨拶でしたし、今回のことが、これからの高校生活を行う上でのきっかけ、ヒントになったのであれば、幸いです。慌てて、花束の写真を撮ってしまったので。。。ありがとうございました。あと、忘れてかけていましたが、最後に世界に向けて、情報発信。
最後になりましたが、お世話になりました、本企画を頂きました下町副校長、菅野先生をはじめとする関係の先生方にはこの場を借りて、お礼申し上げます。ありがとうございました。今回は、1, 2年生が対象でしたので、また、再来年になるでしょうか。こうした機会があれば、伺いますので、お声かけ頂ければ、幸いです。ありがとうございました。
わたなべしるす
PS. 昨日は、
土曜日の学生時代にお世話になった害虫研の松田先生のことを記しましたが、盛岡では、岩手大時代にお世話になった、
昆虫の教授をされていた鈴木先生とお目にかかることができ、先生が昔から、推奨していたという「桑の葉っぱのお茶」なるものを頂きました。おいしく頂いたというか、カイコになった気分というか。。。週末からにかけて、「虫」つながりでした。。。
PS.のPS. この記事を書きながら、偶然見つけたのですが、
夕方から東北新幹線が不通になっていると。。。危うく戻れなくなるところで。。。もし、ちょうど、止まった電車に乗っていたら。。。考えただけでも。。。これを書き終わった頃、動き始めたと。。
12/3(水), PS.のPS.のPS. 盛岡三の下町副校長先生から年明けのSSHの予定のお知らせを。そのmailのやりとりの中で、
渡辺の記事が下町副校長先生のHPにあると。あれから1ヶ月ちょっとですが、拝見しながら、その当時のことを思い出しました。ありがとうございました。また、こうした機会があればと。。。。