こんばんは。工学部の樋口です。6月23日のトマトとハツカダイコンの様子です。トマトは残念なことに完全に枯れてしまいました。
ハツカダイコンの方は植え直してから順調に育っているようです。始めに植えた時は芽が小さいうちは部屋の中で栽培していましたが、今回は芽が出ないうちからずっと外でなるべく日光に当てるようにしてみました。そのためか以前よりも双葉が大きく、色が濃いように感じます。発芽率は90%を越えていました。
**********************
渡辺コメント
工学・樋口さん、報告ありがとうございます。5/24の報告以来ですね。トマトは、だめでしたか。。たねも少なかったですし。。。追試も無理でしたね。
ハツカダイコンは、あっという間に大きくなりますね。観察から、10日過ぎているので、今日の発表では、もう少し大きくなったのを見ることができるでしょうか。少し密植ですね。適宜間引きながら、管理して下さい。
他の受講生さんからの投稿もお待ちしております。皆さん、忘れてないですよね。今日、7/4(木)の発表会までに、2回、記事を書くと言うこと。お待ちしております。
わたなべしるす
**********************


渡辺コメント
工学・樋口さん、報告ありがとうございます。5/24の報告以来ですね。トマトは、だめでしたか。。たねも少なかったですし。。。追試も無理でしたね。
ハツカダイコンは、あっという間に大きくなりますね。観察から、10日過ぎているので、今日の発表では、もう少し大きくなったのを見ることができるでしょうか。少し密植ですね。適宜間引きながら、管理して下さい。
他の受講生さんからの投稿もお待ちしております。皆さん、忘れてないですよね。今日、7/4(木)の発表会までに、2回、記事を書くと言うこと。お待ちしております。
わたなべしるす
**********************