さて、前からお知らせいたとおり、アウトリーチ活動の1つとして行っている、「科学者のたまご」。今年で、5年目。最初の受講生は大学の3年生。時がたつのは、はやいもの。。。あっという間に、何とかここまで来たと。参加してくれたのは、30名近く。平日の夕方開催ということ、第1回目ということで、東北大を含めて、仙台近郊の大学に行っている方々ということにしましたが、近郊からは、福島大、山形大に行かれている卒業生にも参加頂きました。さらに、東北大でこのプログラムを実施していた時に、全国でいくつかの大学でも同様のプログラムが。。。それの卒業生で、東北大にきている方にも、声をかけて。。。所属学部も、工学、理学、農学、薬学、経済学など、多岐にわたっており、工学、理学もそれぞれの学科の学生さんが。。こちらが最初に考えていた多様性と領域横断的な考え方がしっかりと身についているのだなと。。。


わたなべしるす
PS. 当日は、仙台二華高等学校で、今年度の広報と模擬講義があって、少し遅れました。完全に、ひよこの会があるのを失念していて、double bookingでご迷惑をおかけしました。。。