明日から、サンジエゴでの国際会議に参加というか発表というか、そんなでばたばたですが。。。というか、なにイベントがあってもなくて、慌ただしいこの頃です。大学院で言えば、この時期は、修論・博論の〆切、審査というのが、2月の中旬まで続き、その後、教授会の議を経て、卒業式の日に、学位記が授与されるというのが、一般的なような。去年はこの時期にずいぶんと雪があったのですが、今年は今朝も少しみぞれていましたが、日陰に少しこの前の雪が残っている程度で。。。過ごしやすいとか書くと、また、たくさんの雪に見舞われるのではないかと。。少々心配しています。
さて、毎年開催されている、大学院入試の説明会とオープンラボの日程。ここ数年、たぶん、日本中の大学院入試説明会とオープンラボの日程としては、トップだったと思うのですが、そんなに早い時期にというご意見があったようで。。。近日中に研究科のHPにも詳細が、掲載されると思いますが、5/31(土)~6/1(日)に決定となりました。4年生として、卒論研究などにもなれて、では、大学院はそこでやるのか、それとも新しいところを求めるのかなど、考え始めている頃ではないでしょうか。ということで、そうした色々なことを考えている方々、研究室見学を考えている方々には、早めのお知らせの方がよいと思い、掲載した次第です。
昨年から比べると、ほぼ1ヶ月遅れになります。5/31(土)の午前中が入試説明会。その日の午後と、6/1(日)が研究室公開となります。
<入試説明会>
【日時】平成26年5月31日(土) 10:00-13:00(受付 9:30-)
【場所】片平キャンパス 生命科学プロジェクト総合研究棟1F 講義室
入試説明会では、この大学院のコンセプト、奨学金等、大学院での講義、生活などの説明があります。そのあと、各分野のポスターのところで説明会となります。もちろん、渡辺のところでも、研究内容など説明しますし、研究室としてのadvantageなど。いろいろと。ぜひ、いらしてください。
それに引き続き、
<オープンラボ>
【日時】平成26年5月31日(土) 14:00-18:00(予定)
平成26年6月1日 (日) 10:00-13:00(予定)
【場所】片平キャンパス 生命科学研究科本館 3F 303号室
研究室のことは、HPなどで見聞きすることができるかもしれないですが、百聞は一見にしかず、実際の研究室の雰囲気、大学院生との懇談等にじかに触れる事ができる数少ないチャンスです。受験をお考えの方、植物生殖、植物分子遺伝、植物ゲノミクス等に興味のある方、お待ちしています。事前の申し込みは不要ですが、ご連絡頂ければ時間調整等が可能です。研究室で話をしてみて、自分が思っていたのと違って、こんなことができるのだという発見もあるかもしれません。基本というか、渡辺の研究室には学部生がいませんので、皆さん、学内外の研究室からきてもらっていると言うことになります。
また、卒論を始めたばかりの4年生にオープンラボとか、大学院から別の研究室というのは、少し酷なことではないかと、考えることもあります。ただ、今自分たちが行っている研究、その研究環境などと比較ではないですが、見直したり、そこの教授をはじめとするスタッフ、学生さんと話しをするのは、卒論を始めた研究室とのいい意味でのよいところ、そうでないところが見えてくるのではと思います。渡辺自身は大学院は変わらなかったですが、4年生の時から、理学部生物の動物発生の竹内先生のところに弟子入りするように、指導教官の日向先生に言われて、抗体作りを習ったり。。また、その抗体のスクリーニングをするために、共同研究をしていた、東大農学部の磯貝先生のところにサンプルを取りに行ったり。。。そうしたことで、自分の研究室とはこんなことがちがうとかを知ったような。。。なので、まずは、いってみる、行動してみると言うことだと思います。どうでしょうか。
また、詳細な日程が決まり、研究科のHPに掲示されましたら、お知らせします。細かな時間割など。なお、今回のオープンラボ日程では厳しい。。。という方も、ご連絡頂ければ後日、あるいは、あらかじめお会いするという日程調整も可能です。mailでご相談ください。
それでは、今年も片平キャンパス3階でお待ちしています!何より、駅から歩いて15minという町中にあるのは、。。と、出張の時に、仙台駅まで走りながら、今日の電車にも間に合った、セーフ。。。という環境はよいところだと思っています。
わたなべしるす
PS. 東京会場での入試説明会も予定しています。5/10(土)です。時間、場所などは、まだ未定ですので。決定次第、また、改めて、お知らせします。
さて、毎年開催されている、大学院入試の説明会とオープンラボの日程。ここ数年、たぶん、日本中の大学院入試説明会とオープンラボの日程としては、トップだったと思うのですが、そんなに早い時期にというご意見があったようで。。。近日中に研究科のHPにも詳細が、掲載されると思いますが、5/31(土)~6/1(日)に決定となりました。4年生として、卒論研究などにもなれて、では、大学院はそこでやるのか、それとも新しいところを求めるのかなど、考え始めている頃ではないでしょうか。ということで、そうした色々なことを考えている方々、研究室見学を考えている方々には、早めのお知らせの方がよいと思い、掲載した次第です。
昨年から比べると、ほぼ1ヶ月遅れになります。5/31(土)の午前中が入試説明会。その日の午後と、6/1(日)が研究室公開となります。
<入試説明会>
【日時】平成26年5月31日(土) 10:00-13:00(受付 9:30-)
【場所】片平キャンパス 生命科学プロジェクト総合研究棟1F 講義室
入試説明会では、この大学院のコンセプト、奨学金等、大学院での講義、生活などの説明があります。そのあと、各分野のポスターのところで説明会となります。もちろん、渡辺のところでも、研究内容など説明しますし、研究室としてのadvantageなど。いろいろと。ぜひ、いらしてください。
それに引き続き、
<オープンラボ>
【日時】平成26年5月31日(土) 14:00-18:00(予定)
平成26年6月1日 (日) 10:00-13:00(予定)
【場所】片平キャンパス 生命科学研究科本館 3F 303号室
研究室のことは、HPなどで見聞きすることができるかもしれないですが、百聞は一見にしかず、実際の研究室の雰囲気、大学院生との懇談等にじかに触れる事ができる数少ないチャンスです。受験をお考えの方、植物生殖、植物分子遺伝、植物ゲノミクス等に興味のある方、お待ちしています。事前の申し込みは不要ですが、ご連絡頂ければ時間調整等が可能です。研究室で話をしてみて、自分が思っていたのと違って、こんなことができるのだという発見もあるかもしれません。基本というか、渡辺の研究室には学部生がいませんので、皆さん、学内外の研究室からきてもらっていると言うことになります。
また、卒論を始めたばかりの4年生にオープンラボとか、大学院から別の研究室というのは、少し酷なことではないかと、考えることもあります。ただ、今自分たちが行っている研究、その研究環境などと比較ではないですが、見直したり、そこの教授をはじめとするスタッフ、学生さんと話しをするのは、卒論を始めた研究室とのいい意味でのよいところ、そうでないところが見えてくるのではと思います。渡辺自身は大学院は変わらなかったですが、4年生の時から、理学部生物の動物発生の竹内先生のところに弟子入りするように、指導教官の日向先生に言われて、抗体作りを習ったり。。また、その抗体のスクリーニングをするために、共同研究をしていた、東大農学部の磯貝先生のところにサンプルを取りに行ったり。。。そうしたことで、自分の研究室とはこんなことがちがうとかを知ったような。。。なので、まずは、いってみる、行動してみると言うことだと思います。どうでしょうか。
また、詳細な日程が決まり、研究科のHPに掲示されましたら、お知らせします。細かな時間割など。なお、今回のオープンラボ日程では厳しい。。。という方も、ご連絡頂ければ後日、あるいは、あらかじめお会いするという日程調整も可能です。mailでご相談ください。
それでは、今年も片平キャンパス3階でお待ちしています!何より、駅から歩いて15minという町中にあるのは、。。と、出張の時に、仙台駅まで走りながら、今日の電車にも間に合った、セーフ。。。という環境はよいところだと思っています。
わたなべしるす
PS. 東京会場での入試説明会も予定しています。5/10(土)です。時間、場所などは、まだ未定ですので。決定次第、また、改めて、お知らせします。