東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

News Release

2013年10月の記事です。

【お知らせ】宮城県発行・人材育成情報誌「O-ga-le!」、みやぎの「リケジョ」にM2曽根さん取材記事掲載(10/26)

2013年10月26日 (土)

 東北大では、渡辺が着任する以前から「SA(サイエンス・エンジェル)」というシステムが構築され、理系の女子学生で理系に興味があるというか、理系の学部、研究科に所属しているという方で、出前講義等のイベント、様々な交流会に参加するというものがありました。渡辺が指導してきた学生さんの中にも、数多くそうした方々がいらっしゃいました。渡辺が学生の頃、限りなく30年くらい前ですが、その頃は、農学部でも学科によっては、女子学生が少ないというのが普通でした。ちなみに、渡辺と同学年は、農学部農学科は、定員30名で女子が3名で、残りが男子でした。今は、学科名は変わりましたが、半分くらいの人数比というのを聞いたことがあります。こうして女子学生さんの理系進出というか、「リケジョ」という言葉も生まれたのだと思います。

DSCN5154.JPG もちろん、うちの研究室のメンバーも女子というか、女性の方が多くなっています。彼女たちのパワーで支えられているのだと。。。そんな折り、宮城県発行・人材育成情報誌「O-ga-le!」みやぎの「リケジョ」というSpecial issueに、M2の曽根さんが1 page分、取り上げられました。発刊は1ヶ月くらい前だったのですが、あれもこれもあって。。。失念しておりました。原稿の書き出しが、感動でした。。。「アブラナ科の植物には、自分の花粉で受精しないようにする「自家不和合性」・・・・」。自家不和合性を研究しているlabとしては、最高の書き出しでした。SAの取り組み、SAと研究と就職活動の全てを行い、来年からは民間の企業で活躍と。。。うれしい限りです。ぜひ、本文をお読み下さい。特集記事の部分だけであれば、こちらからこの記事が掲載されているvol. 17の全体という方は、こちらから。ちなみに、この中には「科学者の卵養成講座」のことも。。合わせて、ご覧頂ければ、幸いです。vol. 5では、渡辺も取り上げて頂き、研究室としては、2回目でしょうか。ありがとうございました。

 そういえば、台風は昼頃には雨も上がり、西から晴れ間も。。。少しほっとしています。かなり大きかったですし。。。大きな被害というのを今のところnetで見ていませんが。。。ないことを祈っています。


 わたなべしるす

DSCN5191.JPG

ページの一番上へ

【お知らせ】NHKラジオ第一・宮城県ローカル番組「ゴジだっちゃ!」10/24(木)にゲスト出演決定(10/11, 21追記)

2013年10月11日 (金)

 はじめてテレビ出演したのは、2006年にアブラナ科植物の自家不和合性で起きる対立遺伝子間の優劣性研究をNature Geneticsに発表した時でした。出張先への突然の電話と出張先からもどってすぐの取材。慣れてなかったこととはじめでずいぶん緊張して、何度もやり直したのですが、最後のところで、この研究がどんなことに役に立つのかということについて、何度話してもかんでしまって。。。。結局、ナレーションに置き換え。。。。その後、2009年に関西の科学番組(かがくdeムチャミタス)に出演。その時も、何度もやり直しましたが、へたでした。。。2012年には、出身の愛媛・今治でのふるさと出前授業期間中に、今治のコミュニティーFM「ラヂオバリバリ」にゲスト出演。この時は、さすがに落ち着いてしゃべったのか、それとも緊張していたのか。。はじめは、ほとんどしゃべれず、時間がたったら、かなりしゃべり始めて、渡辺の時間枠を延長して、話をしました。ほとんど打合せもなく、パーソナリティの方が話しを向けてくれたポイントについて、話しをするという形式でした。

DSCN5095.JPG 今回は、10/7の河北新報・夕刊に「科学の楽しさ伝え出前授業500回 東北大院教授・渡辺さん」という記事が掲載されたのを、NHKラジオの制作サイドの方が見てくれていて、数日前に、出演のofferを頂きました。慣れないことですが、県内の高校、市内の小学校ではたくさんの出前講義を行ってきましたので、そんなこともお話しできればと思い、承りました。

 日時などは、10/24(木)のNHKラジオ第一宮城県ローカル番組「ゴジだっちゃ!」(17:00-18:00)へのゲスト出演ということです。宮城県ローカル番組ということから、県内の方くらいか、AM波なので、近県の方は少し聞こえるかもしれません。出演は、17:30から10min程度といわれています。どの様な話になるのか、いずれ10minの出演なので、しゃべりすぎないように、もちろん、緊張しすぎないように、それを聞いている方々に広く科学の楽しさなどを伝えることができればと思っております。

 最近は、テレビ、インターネットなど、様々なところで番組があり、ラジオを聞くという方は余り多くないのかもしれないですが、この時間帯、時間と場所でお許し頂ける方、ぜひ、お聞き頂ければと思います。

DSCN5199.JPG わたなべしるす

 PS. 10/21に、出演する「ゴジだっちゃ!」のHPをみたところ、「科学の楽しさを伝えて500回出前授業だっちゃ 東北大学大学院生命科学研究科 教授 渡辺 正夫さん」というのがありました。あと、3日後。いよいよ、プレッシャーがかかってきました。。。。

ページの一番上へ

【お知らせ】第55回「教育・文化週間」での教育・文化施設等における教育・文化関連行事のアウトリーチ活動予定(10/9)

2013年10月 9日 (水)

 11/3(日)が文化の日です。その日を含む週、11/1~11/7とその前後、2-3週間の間に実施される出前講義で、公開講義としてできるものということで募集が8月にありました。その頃に日程調整ができていたものについて、研究科の事務を通して、お知らせしておりました。

 このたび、文科省のHPでその実施要項全国各地の行事一覧が発表されました。8月の申込当時に、こちらの記憶が間違っていたり、その後、追加でお願いされた講義もありました。それらについては、上記の一覧にないこと、お許し下さい。

DSCN5052.JPG 実施県としては、宮城県栃木県石川県です。

 実際の実施は、
 10/21(月) 仙台市立木町通小学校(こちらの記載ミス。。すみません。)
 10/21(月) 仙台市立七北田小学校
 10/23(水) 栃木県立宇都宮女子高等学校
 10/31(木) 加賀市立橋立中学校(掲載後のお願い)
 10/31(木) 小松市立芦城小学校(掲載後のお願い)
 11/1(金)  小松市立中海小学校
 11/1(金)  石川県立小松高等学校
 11/2(土)  石川県立小松高等学校
 11/3(土)  石川県立小松高等学校

 もちろん、実施までにまだ、時間もあるので、仙台市教育委員会から先日もお願いのmailが来ていましたので、まだあるのではと思っております。教育・文化週間にこうしたアウトリーチ活動ができるのは、うれしい限りですし、また、新しい出会いがあることを楽しみにしています。

DSCN5060.JPG
 わたなべしるす

ページの一番上へ

【お知らせ】河北新報・夕刊「科学の楽しさ伝え出前授業500回 東北大院教授・渡辺さん」(10/7, 8, 9, 11追記)

2013年10月 7日 (月)

 先週は月曜日が仙台一高火曜日が木町通小学校木曜日が七北田小学校へ出前講義。という具合に、昨年度の集計は出前講義等のアウトリーチ活動が135件でした。始めた頃は、年に2回から。。。気がついたら、500回を超えていました。

 そんな出前講義のことについて、7/16-21で掲載された「科学の泉」の「植物の生殖・品種改良・遺伝」の記事を編集頂いた河北新報の方から興味を持って頂き、9/10に取材を頂き実際の出前講義風景も見たいということで、9/19の七北田小学校での「リンゴ」をモデルとした受粉、自家不和合性の講義を見て頂きました。諸般の関係で少し時間がかかりましたが、今日、10/7の河北新報・夕刊に「科学の楽しさ伝え出前授業500回 東北大院教授・渡辺さん」という形で紹介頂きました。ありがとうございました。

DSCN5140.JPG 気がついたら、こんな回数になっていたのだと。databaseを見ながら、驚くと共に、資料を用意するためにサポートしてくれている研究室の方々、会場の準備などでお世話になる学校の先生方、また、これだけの回数を行うために、地方地方でまとまって講義ができるように調整して頂いている方々、その他多くの方々のご支援があって、ここまでこれたのだと思います。ありがとうございました。これからもこれを励みにがんばりたいと思います。(上の写真の一部が、新聞に出ている、「博士」たちの一部です。。。。紹介されてあったので、。。。)


 わたなべしるす

 PS. 15:00過ぎに、工学部の科学者の卵をお世話して頂いている白戸さまから電子版に掲載されていることを伺い、その後、河北新報のHPのtopを見たら、なんと、渡辺の記事が一番上に、それも写真付きで。。。思わず、写真を撮ったのですが、うまくいかず、labの方にscreen shotで。。ありがとうございました。初めてのことで。。。感動でした。ありがとうございました。

kahoku_131007.jpg PS.のPS. この記事を書いている時に、「河北新報コルネット イブニングメール」というのを頂きというか、毎日、配信してもらっているのですが、そこでも一番上に渡辺の名前が。。。なかなか、こんなこともないですね。。。本当に感動でした。午前中からの忙しさが、吹っ飛びました。ありがとうございました。

 PS.のPS.のPS. 21:00過ぎに、これまで出前講義、科学者の卵で交流のあった生徒さんから、新聞見ましたというmailをもらいました。久しぶりでしたし、この新聞を見て、がんばろうという思いになってくれたとあったのは、こちらも元気をもらいました。ありがとうございました。

 PS.のPS.のPS.のPS. 10/8追記。今日も反響があり、昔生命科学の事務でお世話になっていて、今は違う部署でえらくなられた方から。また、日向研究室の大先輩に当たる市内在住の方と神戸在住のお世話になった先生からも、新聞記事を読みましたというmailを頂きました。渡辺のことを覚えてくれていて、このように連絡を頂けるというのは、望外の喜びですし、これを機にさらに、新しい連携ができればと思います。ありがとうございました。

IMG_3089.JPG PS.のPS.のPS.のPS.のPS. 10/8追記、その2。夜に自宅に戻ったら、師匠の日向先生から、「Congratulation!」と題したmailが。。。。「10月7日の夕刊見ました。500回というのは、たいした数と思います。おめでとう。」と。。。。なにより、師匠から頂けるお褒めの言葉は、望外の喜びでした。ありがとうございました。さらに、精進したいと思います!!!

 PS.のPS.のPS.のPS.のPS.のPS. 10/9追記、その3。今日の昼頃に、とある番組制作局から、「500回の出前講義の新聞を見ました、その話しをぜひ、ラジオで。。。」という、大変ありがたいofferを頂きました。ありがとうございました。仙台のローカルなのですが、また、出演の日時、番組名を公開できるようになりましたら、改めてお知らせします。このようにして、いろいろなことがつながり、発展することのありがたさを実感しております。ありがとうございました。

 PS.のPS.のPS.のPS.のPS.のPS.のPS. 10/11追記、その4。研究科のHPにも、関連記事が掲載されました。

ページの一番上へ

【お知らせ】石川県立小松高等学校開放講座との共催・「せいぶつ実験教室~花の解剖をしてみよう」小学生向け実験教室(11/3, Sun, 開催)(10/3)

2013年10月 3日 (木)

 今日の仙台は朝から、秋晴れの天気。昨日一雨あったおかげで、空気が澄んで気持ちが良いです。

 さて、一ヶ月ほど先のことになるのですが、出前講義をはじめ、様々な連携で大変お世話になっている石川県立小松高等学校で講座を行います。小松高等学校開放講座"花の解剖をしてみよう"と題して、実際にピンセットで花を解剖してもらい、花の仕組みと花の不思議に触れて頂きたいと思います。小学校から大学院までの連携の一環として、渡辺も楽しみにしています。担当の寺岸先生はじめ、諸先生方には、準備など、いつも親身にお世話頂き、本当にありがとうございます。

 実は5月にも、小学生向け・せいぶつ実験教室でダイコンの花の解剖、交雑を行い、好評を頂きました。渡辺もたくさんの感動をもらいました。今回もたくさんの仕掛けを用意して楽しんで頂こうと思います。前回いらした方も。ぜひお待ちしています。

 

↓クリックでPDFダウンロード(size=1.86Mb)

1022SSH_A3_S.jpg

 わたなべしるす



*******************************************************************************
石川県立小松高等学校開放講座
「せいぶつ実験教室~花の解剖をしてみよう」小学生向け実験教室

○講師 
  東北大学大学院生命科学研究科・教授 渡辺 正夫

○会場 石川県立小松高等学校・生物実験室
 小松市丸内町二ノ丸15
 電話:0761-22-3250 (http://www.ishikawa-c.ed.jp/~komafh/

○日時等 平成25年11月3日(日) 10:00~15:00(受付は9:30から)
・10:00~12:00(120分) 〔低学年・15名〕
    東北大学大学院・渡辺 正夫 教授
・13:00~15:00(120分) 〔高学年・15名〕
     東北大学大学院・渡辺 正夫 教授


○参加料 無料

○申込  学校名・学年・クラス・氏名を記入し、FAX、メールにて申し込みください。
 Tel: 0761-22-3250, e-mail: t_teragi@m2.ishikawa-c.ed.jp

○問い合わせ先 石川県立小松高等学校(担当:寺岸)
        電話:0761-22-3250
*******************************************************************************

ページの一番上へ

NewsRelease Top1 | 2
});

News Release

「」と一致する結果は見つかりませんでした。

例:すべての単語が順序に関係なく検索されます。フレーズで検索したいときは引用符で囲んでください。

"movable type"

AND、OR、NOTを入れることで論理検索を行うこともできます。

個人 OR 出版

個人 NOT 出版