東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

2010年10月の記事です。

ケーキマップ(2件追記)

2010年10月17日 (日)

植生ケーキマップ

今まで行ったこと(買ったこと)のあるケーキ(&ゼリー)屋さん。32件となりました。

閑話休題、今日エスパル(仙台駅前)に行ったら、3Fにカップケーキ屋さんが出来てたよ。

可愛かったから今度行きましょう、ラ・プティメルスリー

皆様のご協力に大感謝。これからも随時追加・編集中。スマホでご覧のかたはマップ見づらいかも。ごめーん。

  • ゼリーのイエ 2015/09/24
  • 杜の館 仙台三越店 テラスエル 仙台三越店 2015/08/31
  • 満天の星 2015/08/21
  • パティスリー・アズロール 2015/05/26
  • ウェスティンホテル仙台 ペストリーショップ 2015/04/07 
    美しくバランス良いホテルメイドのケーキ。美味しい。いちごが甘い。また行きます!

  • ルイ・ドゥ・レトワール 2015/02/28
    ウェスティン仙台のパティシエの方が独立したお店。キレイで美味しい。ランチ行きます!

  • 仙台国際ホテル デリカショップ 2014/11/20
    品が良い、ザ・ホテルメイドケーキ。昔から名店です。勿論、今も。お弁当も美味しい。

  • アトリエ・ブール・ドゥ・ネージュ緑が丘店 2014/10/28
    岩手県盛岡市のケーキ店。素材が良い。カフェも併設。とにかく、おしゃれなお店。

  • ミスタードーナツ 2014/10/30
    カップケーキを頂きました。時々食べたくなる味だなあ。

  • みゅう 2014/09/05
    この細かい細工、そしてリーズナブルな価格。三重県人がうらやましい。素敵です。

  • 欧風洋菓子ローレライ 2014/08/18
    栃木県のロールケーキ。生クリームが美味しいです。

  • パティセリア サヴォイ 2014/08/08
    片平キャンパスの裏にある、イタリア菓子の名店。ワインの品ぞろえも〇。

  • Target 2014/07/23
    アメリカのちょっと良いスーパー。カップケーキはアメリカ!!!って感じの色でした。

  • さいさいきて屋 2014/07/08
    愛媛県の道の駅。タルト、とっても美味しかったです。

  • Roll madu (ロールマディ) 2013/11/07
    仙台パルコのロールケーキやさん。手土産にも喜ばれます。

  • パリドールさくら野百貨店 2013/09/20
    ザ・フランス菓子。伝統的なケーキ、間違いなく美味しいです。

  • カズノリムラタ 2013/03/13
    多賀城の人気店。店主のこだわりがすごいの。いつかここのチョコも食べてみたい。

  • トゥレ ジュール 2012/09/21
    雨宮キャンパス近くのタルトの名店。アットホームな雰囲気と、美味しいタルト。

  • パティスリーミティーク 2012/10/17
    おしゃれでかわいいお店。ケーキもほんと、美味しい。また行きたいな。

  • ラ・クロンヌ・ドル 2012/04/03
    カフェ併設。紅茶も美味しい、パンも美味しい。今度ランチも食べたい。

  • フランス菓子オランジュリー 2011/08/27
    大学病院近くの名店。焼き菓子も美味しいんですよね。ほろほろっとしたクッキーとか。

  • ラ・メゾンアンソレイユターブル仙台パルコ店 2011/02/21 2012/09/18
    仙台パルコの高級タルト店。美味しい。価格もタルトの高さも高いですが、かわいいの。

  • テラスエル 2012/07/05 2013/11/18 2014/03/26 2016/04/08
    甘さ控えめ、しっかり美味しい。男性にもおすすめのケーキ。スペイン料理も美味しい。

  • カズノリ イケダ アンディヴィデュエル 2012/11/30 2012/05/28 2012/03/14 2013/11/26 2014/03/19 2014/12/26 2015/03/25 2015/05/21
    キャンパスから近いこともあり、一番お世話になっています。困った時のカズノリイケダ。

  • (株)いたがき エスパルプチヴェール 2011/08/02
    果物やさんの果物ケーキ。ロールケーキが絶品です。仙台来たら一度食べてほしい。

  • キルフェボン仙台 2011/10/17 2009/10/25
    全国的に有名な高級タルト店。珍しい果物が美味しいタルト。特別な日に。

  • Cafe comme ca 仙台エスパル店 2010/04/19
    おしゃれでキレイな高級タルト店。特別な日に。
  • カウ・ベル仙台パルコ店
    カウ・ベルは昔からあるお店で、安心感があります。ショートケーキが好きです。

  • 九二四四 2011/01/14
    和のケーキ。香りと色が和です。牛皮でつつんだ仙台大福折衷が手土産に人気。

  • (有)ガトーめぐろ 二日町店 2013/07/08
    大学病院周りはケーキの名店が多いです。パンも美味しいです。

  • アンテノール藤崎店
    キレイなケーキとタルト。種類も豊富で、季節を感じるものばかり。

  • アントロワドゥーズ 2010/08/12
    大学病院周りはケーキの名店(以下略)生クリームが甘くない、男性にもおすすめ。

  • シェ・リュイ仙台パルコ店
    パンやさん兼ケーキやさん。時々、変わったメニューがあるのが楽しみ。
  • イタリアントマト・カフェジュニア仙台南町通店
    よくランチでお世話になりますが、ケーキも美味しいです。

  • フロ・プレステージュ 仙台藤崎店 2012/12/26 2013/05/02 2013/12/26 2014/04/18 2015/11/18
    ここもよくお世話になります。美味しい、リーズナブルなタルトやさん。

  • プルミエール 2012/10/19
    人気のタルトやさん。素材の美味しさを生かしたタルトには定評があります。

  • ガトーあらまき 2011/09/21
    米粉のロールケーキは宮城県知事賞受賞。2代目店主の腕が光ります。

ページの一番上へ

ソフトボール

2010年10月14日 (木)

先週の金曜日は後期・旧遺生研ソフトボール大会でした。


DSC00828.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



上位商品を目指して頑張ったのですが、今回は1勝もできずに最下位でした...。

今回で落ちるところまで落ちたので、来週の生命科学のほうでは今度こそ上位に行きたいです。
そのために少しでも体を動かしておきたいと思います。。

広井

ページの一番上へ

【出前授業】福島県立福島高等学校で、JST・未来の科学者養成講座・現地指導、コアSSH・ダイコン/アブラナコンソーシアム出前講義「キャベツ類の栽培と花形態観察」(10/8)

2010年10月14日 (木)

 福島県立福島高等学校へ伺ったのは、5/26の未来の科学者養成講座の説明会以来でした。それまでにも、講座で受講生とお会いしたり、コアSSHの研究会(鹿児島/岩手)でもお会いしていました。また、エクステンドコースで実験にきてもらったり。

 そうした活動を研究室にきての指導が難しい、また、キャベツ類の栽培の指導は、実際のものを見てと言うのが、大切と言うことで。渡辺は農学部で栽培について、それなりに教育を受けて、実験を始めたわけですが、高校生にとっては、小学生以来の野菜類の栽培で、かなり苦労をしていました。虫に食われたり、徒長していたり。。それをなんとかすべく、間引きをしたり、肥料をあげたり、これからの観察のポイントを講義したりしました。最後には、キャベツ類の畑もできあがり、たいしたものだと。毎日の観察をちゃんとして、キャベツ、ブロッコリー等、形態の違いを十分に観察して下さい。ダイコンの栽培も同じですから。

DSCN4824.JPG
 それから、未来の科学者養成講座の方では、エクステンドコースの受講生の方々と、今後の方向性などを議論しました。秋の花を使って、いろいろな交配をして、アニリンブルー染色で観察する方法論。さらに、花を解剖して、花がどうなっているのか。こうした基本的なことを高校生のうちに、体験しておくことは、大学での発展的な研究に大きく影響すると思います。ぜひ、がんばって下さい。

DSCN4822.JPG
 ということで、また、来月末には、バナナから、DNA単離という実習に伺います。楽しみにしています。今回も、橋爪先生にお世話になりました。ありがとうございました。


 わたなべしるす


ページの一番上へ

【出前講義】仙台市立七北田小学校・出前講義NSP「ヘチマとそのなかまたち--実は、たくさんの仲間がいます--」(10/4)

2010年10月 8日 (金)

 今回の七北田小学校でのNSPは、まだ理科専科の対象になっていない4年生にヘチマを材料にして、「ウリ科植物の多様性と相同性」というようなことの講義を行いました。種子から始まり、芽が出て成長して、花が咲いて、実ができるところ、という具合にです。

 4年生にとっては、初めてのNSPということ、ちょっと趣向を凝らして、クイズ形式にして、「ヘチマ」、「カボチャ」、「キュウリ」、「メロン」、「スイカ」、「ゴーヤ」の写真を見てもらって、どの植物が当てる講義でした。何より難しいのは、最初のふたばが出たところ。これは、ウリを専門に研究されている方ならまだしも、アブラナを研究していたり、農学部で講義を受けた渡辺でも、難しいものがあります。また、同じCucumis属になるメロンとキュウリの種子の区別。これも難しいですね。それ以外については、よく観察しているというか、毎日の野菜をよく見ているというか、ほとんどのひとが手を上げて、誰にこたえてもらうか、困るくらいでした。

DSCN4759.JPG
 そんな中で、メロンの果実の横断面を見て、種があるところが、大きく分けて3つの部屋からできている、それは、他のウリの仲間を見ても、似ていることに気がついた子供さんがいました。とても鋭い観察力だと思いました。感動しました。将来、すばらしい植物の研究者になれると思います。一緒に研究できる日が来るのが楽しみです。

DSCN4805.JPG
 質問もたくさんもらいましたし、それぞれの教室を回っての質問もたくさんでした。それと何より、当日の感想を書いた手紙をもらいましたが、たくさんの感想、質問がかいてありました。ありがとうございました。時間を見つけて、また、返事をしたいと思います。

DSCN4814.JPG
 最後になりましたが、椎名先生、4年生の先生方をはじめとする、関係の先生方にお礼申し上げます。ありがとうございました。


 わたなべしるす



ページの一番上へ

みなさま お世話になりました

2010年10月 8日 (金)

ちばです。

みなさまお久しぶりです。

 

CIMG2432.2

 

11月に出産するため,本日で職場を去ることになりました。

渡辺先生はじめ,同僚のみなさん,学生のみなさんにはとても良くしていただいて,感謝に堪えません。

明るいみなさんのおかげで楽しく仕事できたし,つわりでつらい時期を乗り越えられたのもみなさんが優しく見守っていてくれたおかげです。

本当に本当にありがとうございました。お世話になりました。

 

また,いつも渡辺研究室を支えてくださっているみなさま,本当にお世話になりました。

どうもありがとうございました。

 

これからの渡辺研究室のさらなる発展を心から祈っています。

みなさまお元気で!!

 

ちば

ページの一番上へ

diary Top« 1 | 2 | 3

ARCHIVE