今年の冬は例年より寒いのでは。仙台に限らず、日本全体が。。。先日も突然、雪が降って、あっという間に白くなったと思っていたら。。。この前の雪。20cmは、すごかったです。ちょうど、仙台にきた頃ですから、1984年頃は、結構降っていたのを思い出したり。。。しばらく、白い世界が続きそうです。日中の気温がプラスなので、日が当たるところは少しずつ解けてくれると思います。
さて、毎年開催されている、大学院入試の説明会とオープンラボの日程が、4/20(土)-20(日)に決定となりました。研究科のHPでご確認頂きたいと思います。研究室見学を予定されている方には、早めのお知らせの方がよいと思い、掲載した次第です。
例年通り、4/20(土)の午前中が入試説明会。その日の午後と、4/21(日)が研究室公開となります。研究室のことは、HPなどで見聞きすることができるかもしれないですが、百聞は一見にしかず、実際の研究室の雰囲気、大学院生との懇談等にじかに触れる事ができる数少ないチャンスです。受験をお考えの方、植物生殖、植物分子遺伝、植物ゲノミクス等に興味のある方、お待ちしています。事前の申し込みは不要ですが、ご連絡頂ければ時間調整等が可能です。研究室で話をしてみて、自分が思っていたのと違って、こんなことができるのだという発見もあるかもしれません。
また、詳細な日程が決まり、研究科のHPに掲示されましたら、お知らせします。細かな時間割など。なお、今回のオープンラボ日程では厳しい。。。という方も、ご連絡頂ければ後日、あるいは、あらかじめお会いするという日程調整も可能です。mailでご相談ください。
それでは、今年も片平キャンパス3階でお待ちしています!
わたなべしるす
さて、毎年開催されている、大学院入試の説明会とオープンラボの日程が、4/20(土)-20(日)に決定となりました。研究科のHPでご確認頂きたいと思います。研究室見学を予定されている方には、早めのお知らせの方がよいと思い、掲載した次第です。

また、詳細な日程が決まり、研究科のHPに掲示されましたら、お知らせします。細かな時間割など。なお、今回のオープンラボ日程では厳しい。。。という方も、ご連絡頂ければ後日、あるいは、あらかじめお会いするという日程調整も可能です。mailでご相談ください。
それでは、今年も片平キャンパス3階でお待ちしています!
わたなべしるす